JACKET
24件
- 
                                          LEATHER WESTERN JACKET [MJ24007]   160,000円(税別) (税込: 176,000円) カウハイドのスプリットレザーで作られたウエスタンジャケット。 襟の表革やカフスのない袖口など、1960年代のディテールを踏襲し、カウボーイ向けの一着を再現した。 厚みが重ならないよう切り込みを多く… 
- 
                                          DEERSKIN FRINGE JACKET [MJ17051]   240,000円(税別) (税込: 264,000円) 1960年代に見られるディアスキンを使ったジャケット。 各部のフリンジは、当時と同じように全て手で裁断されている。 ■ディアスキン タンニン鞣し ■レーヨンライニング ■水牛ボタン … 
- 
                                          SPORTS JACKET / CHIEFTAIN [MJ9152]   240,000円(税別) (税込: 264,000円) ホースヘアのジャケットはグリズリージャケットと同じく1930年代頃に多く見られた。 ホースヘアは牛に比べると素早く鞣さなければならないなどの扱いにくさがあり多くは流通しなかったようだ。 ■マテ… 
- 
                                          WW1 JERKIN CUSTOM JACKET [MJ17125]   140,000円(税別) (税込: 154,000円) ■身頃表地/ホースハイド(タンニン鞣しピグメント仕上げ) ■身頃裏地/メルトンウール ■袖/ブロークンツイルウール ■リブ/ウール100% ■ボタン/水牛角 21.5mm ※通信… 
- 
                                          DEERSKIN DOWN VEST [MJ22119]   150,000円(税別) (税込: 165,000円) 1960年代以降、様々な素材がダウンベストに用いられるようになる。 本製品は鹿革本来の表情を最大限に活かすため、仕上げ工程をあえて最小限に抑えたディアスキンを採用。 高い通気性と弾力性を持ったディ… 
- 
                                          COTTON/NYLON DOWN VEST [MJ24110]   75,000円(税別) (税込: 82,500円) ダウンジャケットが開発されたのが1930年代。 羽毛を使用したアウターの有用性が知れ渡ると、さまざまなバリエーションが生まれた。 1950年代に登場したダウンベストもそのひとつで、袖を省略すること… 
- 
                                          DOUBLE DIAMOND HOUNDSTOOTH JACKET [MJ16021]   40,000円(税別) (税込: 44,000円) 2枚を貼り合わせたハウンドトゥース生地を使用。 ■マテリアル レイヤードコットン ■ナットボタン ■カラー/ ブラウン ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定める「ご利用案内」「特商法」… 
- 
                                          DOUBLE DIAMOND HOUNDSTOOTH VEST [MJ16022]   28,000円(税別) (税込: 30,800円) 2枚を貼り合わせたハウンドトゥース生地を使用。 ■マテリアル レイヤードコットン ■ナットボタン ■鉄バックル ■カラー/ ブラウン ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定める「ご利用… 
- 
                                          BROWN DUCK HUNTING VEST [MJ16032]   28,000円(税別) (税込: 30,800円) ■マテリアル コットンキャンバス ■ナットボタン ■カラー/ ブラウン ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定める「ご利用案内」「特商法」を必ずご確認くださいませ。 
- 
                                          DOUBLE DIAMOND CONTEX VEST [MJ17022]   24,000円(税別) (税込: 26,400円) モールスキンに細かいストライプドットを抜染したCONTEX生地を使用。 ■コットン100% ■刻印入樹脂ボタン ■鉄バックル ■カラー:ブラック ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定… 
- 
                                          PIQUE HUNTING JACKET [MJ14132]   65,000円(税別) (税込: 71,500円) 太畝のピケ素材を用いたハンティングジャケット。 独特なアームホールの形状など、戦前に構築された型紙を再現している。 フロントを留めるボタンには、全て違う種類の動物柄が配される。 ■表地:高密… 
- 
                                          WOOL VARSITY JACKET / SHAMROCKS [MJ23121]   180,000円(税別) (税込: 198,000円) 60年代のバーシティジャケットをベースに作成。 独自に開発したラフでドライ感のあるウール地をボディーに使い、本来はカウハイドが用いられる袖には、タンニン鞣しされたホースハイドを贅沢に使用している。 … 
- 
                                          PHOTOGRAPHER UTILITY JACKET [MJ24009]   90,000円(税別) (税込: 99,000円) カメラマンやジャーナリストの多くはマルチポケットのジャケットを愛用していた。 フォトグラファージャケットは、カメラマンへ向けての機能性が詰まったギアであるとともに、1970年代当時のモードを踏襲した… 
- 
                                          NYLON COACH JACKET / INDIAN [MJ22020]   55,000円(税別) (税込: 60,500円) ・シェル: ナイロン ・ライニング: コットンフランネル ・4つ組ボタン: プル式 ・胸ワッペン: 刺繍フェルトワッペン ・背中: レーヨンアプリケ ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定… 
- 
                                          WABASH CHORE COAT [MJ24014]   50,000円(税別) (税込: 55,000円) 1910年代から40年代前半までに隆盛を極め、数多くのワークウェアに使用されたウォバッシュ・ストライプ。 主にレイルローダーに愛用されていたこの図柄は、インディゴ染の生地から色を抜いて模様をプリント… 
- 
                                          THE REAL McCOY'S LOT.001XXJ / EARLY MODEL [MJ25010]   54,000円(税別) (税込: 59,400円) 戦前にリリースされたデニムジャケットは第二次世界大戦期間に物資統制によるデザインの規制という形で一時その姿を変えるが、戦後にはその意匠を復活させている。 デニム黄金期と言われる1950年代の足音が聞… 
- 
                                          THE REAL McCOY'S LOT.001XXJ [MJ25011]   54,000円(税別) (税込: 59,400円) 戦後のユースカルチャーに呼応するかのように、1950年代の前半から登場する胸ポケットが2つ付くデザイン。 ワークウェアとしてのデニムジャケットあるいはジーンズが、若者を中心にカジュアルなシーンでも着… 
- 
                                          THE REAL McCOY'S LOT.005J [MJ24111]   60,000円(税別) (税込: 66,000円) 1900年代から20年代以前のデニムブラウス。 作業用パンツの各部を銅製のリベットで補強するというアイディアがジーンズを発明し、その派生としてデニムジャケットが誕生した。 当時の天然インディゴによ… 
- 
                                          JOE McCOY PIQUE JACKET [MJ16041]   32,000円(税別) (税込: 35,200円) ■ランダムピケ コットン100% ※直営店・専門取扱い店のみでの販売になります。 ※通信販売ご利用のお客様は、当店の定める「ご利用案内」「特商法」を必ずご確認くださいませ。 
- 
                                          WOOL FIELD SPORTS JACKET [MJ25111]   100,000円(税別) (税込: 110,000円) 1930年代、カタログによる通信販売が隆盛を極めた時代には、日常的に着用する上着を広義にまとめてスポーツジャケットと呼ぶことが一般的だった。 定義が曖昧であったため、各社から多様な素材やデザインの製…