Information

577

ジョーマッコイ ジーンズ Lot.991BKのご紹介です。
ジョーマッコイのデニムラインナップの中でも、人気の高いLot.991にブラックモデルが誕生しました。991のスリムなシルエットはそのままに、ブラックになったことでより細さが強調され、穿いた時のラインも非常にキレイです。スリムでありますが、12.5OZのややライト目な生地感なので穿きやすく、足腰にフィットしてもストレスを感じません。インディゴ同様ブラックも様々なスタイルと相性が良く、キレイ目にもカジュアルにも最適です。これから暑くなってきますが、ライトオンスな生地感なので夏の間でも問題なく穿いていただけると思います。
是非、チェックしてみてください。
U.S.A.F レインコートのご紹介です。
梅雨入りしている影響で、毎日のように雨が降り続いている状況ですが、そんな天気だからこそ今回ご紹介するレインコートが着たくなる季節でもあると思います。薄手の生地感なので、今時期ならシャツの上からサッと羽織っていただくのが良いと思います。ただ、レインコートと言っても、完全防水の生地ではなく、あくまでもファッションウエアとして着ていただけるように製作しているので、雨の日に着用すればレインコートらしい雰囲気も楽しめますが、着るシチュエーションを選ばずに着用することもできるので、着まわしの効く万能なコートとして見ていただきたいです。もちろん、雨の日だから着用するのも、このジャケット本来の楽しみ方でもあります。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーシャツ ADSのご紹介です。
商品名はタイガーシャツになっていますが、ジャケットとしても使えるのでスタイルの幅が広がる1着です。今季のタイガーカモは、全体的に少し明るめなので、カジュアルにはもちろん、キレイ目に着ていただくことも可能です。今時期でも、Tシャツの上から羽織っていただければ、まだまだ着用できますし、肌寒い時は、インナーにシャツを着てジャケットとして活用していただくのがベストです。意外と合わせやすく、使いやすいので1着はおさえておきたいところです。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO オフィシャルTシャツのご紹介です。
BUCOのロゴが入ったヘルメットが一面に散りばめられた総柄のTシャツです。単品で見ると、派手に見えがちですが、着用してみると総柄の派手さをあまり感じられません。1枚で着用してもカッコイイですし、シャツのインナーにするのもオススメです。総柄を着たことのない方は、最初にシャツのインナーとして着用してみるといいかもしれません。主役にも脇役にもなれるTシャツなので、1枚持っておくと非常に便利です。
是非、チェックしてみて下さい。
ヘンリーネックTシャツのご紹介です。
定番としてリリースされている半袖のヘンリーネックTシャツ。使いやすいホワイト、グレー、ブラックの3色は、色違いで所持していても重宝します。定番のレギュラーTシャツと違って、非常に生地が柔らかく、伸縮性もあるので、着心地がとても良いです。ジャケット全般のインナーからシャツのインナーにと合わせやすいのも特徴です。前立てには、白い布がつくので単色でもアクセントになります。これからの時期のインナーには特に最適な1枚だと言えます。
是非、チェックしてみて下さい。
70'S レザージャケット DEAD WOODのご紹介です。
特徴的なディテールが満載の70'Sレザージャケット。背中のパネルや大き目の襟、ファッション性に特化した細身のシルエットなど、他のジャケットには見られない要素が多いジャケットでもあります。以前リリースされた時よりも、身幅や肩周りに若干のゆとりがあるので、タイト過ぎることはありません。Tシャツやシャツの上からサッと羽織るぐらいが丁度良いと思います。ブラックカラー、明るめのブラウンカラー共に使いやすく、経年変化もしっかりと楽しめるのでオススメです。
是非、チェックしてみてください。
レザーキャスケット ホースハイドのご紹介です。
ホースハイドレザーを使用した定番のキャスケットが入荷しています。レザーを使用していますが、非常に被りやすく、レザー自体もあまり硬くないので、レザーのキャスケットが初めての方でも安心して被っていただけます。キャスケット特有のボリューム感が気になったり、苦手に感じてしまう方もいらっしゃるとは思いますが、膨らみの少ない程良いボリューム感のキャスケットに仕上がっているのでキャスケットが苦手な方でも大丈夫です。意外とスタイルを選ばずに被れるので、オールシーズン活躍してくれること間違い無しです。
是非、チェックしてみてください。
US NAVY ユーティリティショーツのご紹介です。
これからの時期、ジーンズで過ごすのもいいですが、夏にしか穿けないショートパンツを穿かないのは勿体ないです。今回ご紹介するユーティリティショーツは、正に万能なショートパンツです。合わせやすいネイビーカラーなので、シャツやTシャツなど相性の良いモノがとにかく多いです。形は、太からず、細過ぎずの丁度良いシルエットで、丈も短くはないので穿きやすいです。今なら、長袖のシャツとの組み合わせが丁度良さそうなのでオススメです。カジュアルにもキレイ目にも使える万能アイテムなので、夏から秋口にかけて活躍してくれること間違い無しです。
是非、チェックしてみて下さい。
フィールドシューズ N-1のご紹介です。
パッと見は、サービスシューズに見えてしまいますが、ソールに粉砕された麻ひもを練りこむことによって、滑り止めの効果を得ていることから、このブーツが船上での任務にあたる海軍のモノであることが分かる。ソールのデザインや模様には、当時と同じ製法を用いて製作しています。レザーはスエードですが、防水加工を施しているので、多少の水濡れ程度なら問題ないと思います。見た目は、重そうな印象ですが、履いてみると重さをほとんど感じず、履き心地も抜群です。
是非、チェックしてみて下さい。
リアルマッコイズ ジーンズ Lot.001のご紹介です。
リアルマッコイズが展開しているジーンズの中でも、不動の人気を誇っているのがLot.001です。50年代のスタイルを元に無骨で男らしいシルエットのモデルになっています。ザラつきの強いヘビーオンスデニムを使用していますが、穿きにくい印象は全くありません。レギュラーストレートよりも若干ゆとりがあるので、オンスが厚くてもストレスは感じないと思います。防縮加工が施されているのもリアルマッコイシリーズのジーンズの特徴の1つでもあります。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO×エフェクター サングラスのご紹介です。
これからの、陽射しが強くなる時期に最適なのがサングラスです。BUCOとエフェクターがコラボしたバイカー仕様のサングラスは、フロントにテレビジョンカットを施し、独特の立体感を表現しているほか、レンズにはUVカット、堅牢な作りでありながらかけ心地は軽いので耳に負担もかかりません。特徴的なデザイン、磨きぬかれたブラックの美しさは非常にカッコイイの一言につきます。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO ストライプTシャツのご紹介です。
50年代に見られる太いピッチのストライプTシャツになります。太いピッチはバイカーの印象が少し強いように感じますが、ジャケットやシャツなどのインナーとしても使いやすく、シンプルになりがちな今時期のスタイルのアクセントにもなってくれます。ムラ感のある生地は、非常に柔らかく、肌触りが良いのでサラッと着ていただけます。もちろんライダースとの相性は抜群で、男臭いスタイルには欠かせません。年間を通して活躍してくれること間違いなしの1着なので、2色とも揃えておくのがオススメです。
是非、チェックしてみてください。
リアルマッコイズ スウェットショーツのご紹介です。 非常に穿きやすく、穿いていてストレスを感じることがないほどに快適なのがスウェットショーツです。伸縮性があるので、運動性が抜群です。スウェットパンツは合わせにくいイメージが強いですが、ショートパンツにすることで、シャツやTシャツ、ライトなアウターなど合わせられる幅が一気に広がります。ラフに組合わせればリラックスしたスタイルにもなりますし、上半身はカッチリと決めて、パンツはスウェットショーツでカジュアルな要素を加えるなど、様々なスタイルが楽しめます。 是非、チェックお願いします。
BUCO J-100のご紹介です。
気候的には、大分暑くなってきてしまいましたが、それでも季節関係なく人気のある商品が革ジャンです。中でも、BUCOのJ-100は不動の人気を誇る1着です。スタイリッシュデザインにする為に、余計な装飾などは排し、非常にシンプルで無駄がない作りになっています。ライニングは、レーヨン100%で滑らかかつ肌触りが良いので、Tシャツなどの上から羽織っていただくのに適しています。もちろん、着込んでいくことでうっすらと茶色がでてくる経年変化は、革が茶芯であることの証でもあり、このジャケットの醍醐味でもあります。初めて、リアルマッっコイズの革ジャンの購入をお考えの方にもオススメしたい定番のモデルです。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO サドルレザーウォレットのご紹介です。
BUCOからサドルレザーを使用したウォレットが入荷してきています。サドルレザー特有の堅牢な素材感でありながら、ウォレットとしての使いやすさは抜群です。お札入れ、カード入れ、小銭入れと一通りの機能性とスマートさを兼備えています。さらに、ウォレット自体が非常に軽いため、バックポケットに入れていても、重さを感じず、ボトムスがずり下がる心配がありません。カラーは、定番のブラックと経年変化が最も分かりやすいナチュラルの2色になっています。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーショーツのご紹介です。
毎日暑い日が続いていますが、猛暑というわけではないので、まだまだ長袖で過ごしている今日この頃ですが、そろそろ夏らしさを感じる要素をスタイルに加えてみてもいい時期ではないかと思っているわけです。そこで、今時期にピッタリなのが長袖シャツとショートパンツの組み合わせです。シンプルよりかは、インパクトが欲しいのでタイガーカモショーツがベストです。今季のタイガーカモは、色合いが若干明るめなので、様々なアイテムとの相性が良く、非常に合わせやすくなっています。今時期歯は、長袖のシャンブレーシャツにタイガーショーツで過ごして、真夏になったら半袖のシャツに変えていただくだけでいいので、コーディネートも難しくありません。タイガーカモ柄に抵抗がある方も、1度穿けばハマってしまう事でしょう。形はスッキリしていて、丈も短か過ぎず、子供っぽい印象を感じないのでオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
コットントラウザース 新色オリーブカーキのご紹介です。
定番アイテムとして根強い人気のあるコットントラウザースですが、久しぶりに新色が加わりました。新色は、定番のカーキに比べ、濃い目の茶色になっています。カーキ同様合わせ易さは抜群で、どんなスタイルにも馴染んでくれます。シルエットは、やや細身でテーパードが施されていますが、腰周りにゆとりがあるので、非常に穿きやすく、程よいフィットのパンツになっています。気温も大分上がってきて、ジーパンでは少し辛くなる季節なので、コットントラウザースのような異素材パンツに挑戦してみてはいかがでしょうか?
P-44 ユーティリティトラウザースのご紹介です。
通称モンキーパンツと呼ばれており、サイド、バックに付くかなり大き目のポケットが特徴的なパンツになっております。シルエットはかなり太めですが、軽装になるこれからの季節には、これぐらいボリュームがあった方がいいのかもしれません。生地もあまり厚くなく、軽い穿き心地なので、暑くてもストレスなく穿いていただけます。大容量のポケットですが、物を入れるとよりボリュームが増してしまうので、あくまでも飾りとして見ていただいた方が良いと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO J-100 ネイビーのご紹介です。
BUCOの定番モデルでもあるJ-100に新色のネイビーカラーが登場です。スタイリッシュで余計な装飾を排したデザインが人気のJ-100。新色のネイビーは、青みを抑えて、若干グレーがかった色合いなので、定番のブラック同様どんなスタイルにも合わせやすいです。形はJ-100なのですが、ブラックに比べ少し品のようなものを感じます。バイカースタイルや無骨なスタイルはもちろんですが、キレイ目なコーディネートにもハマってくれるので、スタイルの幅が広がります。すでに、ブラックをお持ちの方にもオススメしたい1着です。
是非、チェックしてみて下さい。
ダブルダイアモンド リネンベストのご紹介です。
今時期、シャツやTシャツの上に羽織るのに最適なのがベストです。今季リリースされているリネンベストは素材感が涼しげで、形も通常のワークベストとは一味違うので、Tシャツと合わせてもシンプル過ぎることはないと思います。もちろん夏だけでなく、春や秋にはジャケットのインナーとしてお使いいただくのがオススメです。同素材を用いたジャケットもございますので、セットで着用してもカッコイイです。この夏は、素材感でスタイルに差をつけてみてはいかがでしょうか?
是非、チェックしてみて下さい。