Information

577

タイガーストライプ ショートパンツのご紹介です。
フルレングスのタイガーストライプパンツに続いて、ショートパンツタイプも登場です。大分気温も上がってきて、タイガー系のパンツを穿くのに最適な時期になってきました。穿いた時に、子供っぽくならないように、膝より少し下ぐらいまでの裾丈になっています。癖の強そうなタイガーストライプですが、意外にも合わせやすく、今時期ならシンプルな長袖シャツ、無地のパーカーなどと合わせて、今の時期にしかできないスタイルが楽しめます。形もかなりスッキリとしているので、ショートパンツを普段を穿かれない方にも、自信を持ってオススメしたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
U.S.A.F レインコートのご紹介です。
今回リリースされたレインコートは、USAFが1950年代に採用していたものを元にしています。タグに書かれている「RAINCOAT,MANS,NYLON AND RAYON,BLUE,SHADE 157」は、シェルにナイロンとレーヨンの混合生地を使用していることと、シェルのカラーを表しています。名義はレインコートになっていますが、薄手でかつシンプルなデザインなので、合わせるインナーやパンツを選ばずに使える万能なアウターになっています。カジュアルにもキレイ目にも、着方次第で違った見方になるので、コートに抵抗を感じている方にも、是非1度試していただきたい1着です。


タイガーストライプ ブーニーハットのご紹介です。
毎年色合いを変更しながらリリースしているタイガーカモシリーズですが、アウター、シャツ、パンツに続いてハットも登場です。人気の高いタイガーカモハットは、夏のスタイルとの相性が良く、シンプルになりがちな、夏のコーディネートにアクセントとして加えていただければ、癖のあるタイガーカモも非常にあわせ易く感じるはずです。もちろん、夏意外でもA-2などの革ジャンと合わせたり、シンプルなシャンブレーシャツ、同じタイガーカモ同士を合わせてみるなど合わせ方次第で、幅広くお使いいただけるのでとてもオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
シャンブレーシャツ NAS BRUNSWICK のご紹介です。
定番でリリースされているシャンブレーシャツの今季カスタムモデルが登場です。ボディのカラー同様、青く染め上げられたボタン。左胸のU.S.Nのステンシルは、合衆国海軍の所有物を示しています。バックのステンシルプリントは、海軍航空隊基地をイメージしたグラフィックになっています。着込むことで、ボディが徐々に薄いブルーに変化していき、バックのステンシルプリントも擦れていくような経年変化を楽しむことができます。1枚で着用しても充分存在感があるので、暑くなってきた今の時期に、ピッタリな1着だと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーストライプシャツのご紹介です。
今シーズンは、パンツやジャケット、ハットでもリリースされているタイガーストライプ柄ですが、ついにシャツも登場です。胸ポケット付近に、衛生兵に向けたメッセージとして刺繍が施されており、B-NEGは血液型がB型。NO-PENはペニシリンを打っていない事を表しています。このメッセージ自体は、さほど役に立たなかったと言われています。Tシャツの上からサッと羽織れるシャツとしての用途はもちろん、ライトアウターとしてスウェットやパーカーの上にも羽織れるので、年間を通して長くお使いいただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
アメリカンアスレチックTシャツ 「ARMY AIR FIELD」のご紹介です。
ご好評いただいております吊り編みボディのTシャツに新柄が登場です。今回のプリントは、アメカジ、ミリタリーがお好きな方なら1枚は持っているであろう、王道のプリントでのリリースになっています。フロッキープリントによる立体感のあるデザインと手触りは独特で、若干表面が起毛しています。起毛がなくなるまで、根気強く着倒してみるのも面白いです。吊り編みならではの着心地は、1度着れば癖になってしまうこと間違いなしです。
是非、チェックしてみて下さい。
L-2A テストサンプルモデルのご紹介です。
L-2Aは、テストサンプルの種類が多く、今回のモデルは、アメリカ空軍航空医学研究所が作ったテストサンプルになっています。通常裏地には、ナイロンが使われるのが一般的ですが、テストサンプル故かレーヨンとウールの混合素材が使用されています。リブには、ウールではなくナイロン製のリブが採用されているため、リブの虫食いなどの心配がありません。袖とフロントのジッパーには、デットストックのジッパーを使用した贅沢な仕様になっています。一見ブラックと見間違えてしまうほどのカラーですが、限界濃度のネイビーカラーになっているのでパンツを選ばずに着用していただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
エイトアワーユニオン ワーカーズキャップのご紹介です。
ウォバッシュストライプ生地を使用したワークキャップが登場です。意外とお待ちいただいていた方も少なくないと思います。一癖ありそうなウォバッシュ柄ですが、キャップになることで、様々のスタイルに合わせやすくなり、ワーク系のスタイルはもちろん、ミリタリーやアメカジのスタイルとの相性も抜群です。ツバがやや短めな分、より使いやすくあわせやすい仕様になっているので、ウォバッシュならではの経年変化を楽しみながら、ガンガン被っていただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO ボーダーTシャツのご紹介です。
BUCOからかなり太いピッチのボーダーTシャツが入荷です。太いピッチのボーダーは、バイカーの方々にはお馴染みのデザインです。今回は、ガッシリとした生地感ではなく、ザラ感のある少し柔らかめで非常に着易い仕様になっています。ボーダーTシャツは、バイカーだけではなく、どんなスタイルにも合わせやすいことから、ジャンルを問わずに人気の高い柄です。太いピッチのデザインは、ジャケットのインナーはもちろん、1枚で着てもかなりカッコイイので、ボーダーTシャツを着たことのない方にも、是非着ていただきたいオススメの1枚です。
ジョーマッコイ ウォバッシュレイルロードコートのご紹介です。
気温が大分上がって暑い日が続いていますが、まだ4月なのでジャケットが全然着れる時期なのに、シャツ1枚のスタイルになってしまうのは勿体ないです。今回ご紹介するのは、今時期にピッタリな別注のウォバッシュストライプを使用したレイルロードコートです。見た感じは、カバーオールに近いので、同じ感覚で着用していただけます。ボタンが蒸気機関車を象ったチェンジボタンになっており、素材には、表面が真鍮、座金が鉄を使用しています。やや短めな着丈なので、Tシャツやシャツなどとシンプルに合わせていただければ良いと思います。ウォバッシュ素材は、経年変化も楽しめる、ワークでは定番の素材なので、ガンガン着込んで色を落としていただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
毎週水曜日は、定休日とさせていただいておりますが、明日4月29日(水曜日)は祝日の為、通常営業とさせていただきます。通常通り12時から20時までの営業になります。

そのため、今週は4月30日(木曜日)が定休日になりますのでお間違えのないよう宜しくお願いします。

明日の皆様のご来店お待ちしております。
半袖シャンブレーシャツのご紹介です。
今シーズン、長袖でもリリースされていたシャンブレーシャツが半袖になって登場です。左右非対称なポケット、裾のサイドにマチがつくなど、王道的なワークシャツのディティールがしっかりと詰め込まれています。左の山ポケのボタンには「8HOUR UNION」の文字が印字されています。色鮮やかなレッド、深みのあるネイビーの2色はどちらも使いやすく、パンツを選ばずに着用できるのでかなりオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーカモパーカーのご紹介です。
今季、パンツでも登場しているタイガーストライプ柄がジャケットでの入荷になります。野暮ったく見えてしまいがちなタイガーカモですが、ジャケットのシルエットがタイト目で非常にスタイリッシュなので、タイガーカモでも野暮ったさがありません。着用感は、とても軽く今時期にサッとはおるのに最適なライトアウターです。フードが付くだけで、グッと合わせやすくなり、コーディネートの幅も広がります。インパクトのあるデザインですが、柄物のパンツ以外ならボトムスを選ばずに合わせられます。人気商品の為、早々に売り切れが予想されるのでお早めのチェックをオススメします。
A-2 ラフウェアモデルのご紹介です。
A-2といえば、アメカジ好きな方なら1着は所持していたい思う革ジャンの代表格です。今回ご紹介するモデルは、ラフウエア社の最も代表的なA-2です。縫製が全てオリーブ色の糸である事や、省略ヶ所が無い事で有名なのが今回のA-2なのです。ラフウエアのA-2の特徴は、独特の丸みを帯びたポケットフラップですが、しっかりと再現されています。着丈は短めで、着用した時に少しゆとりを感じると思います。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーストライプトラウザースのご紹介です。
入荷を待ち望んでいた方も少なくない、タイガーストライプトラウザースが今年も登場です。毎年、色合いなどを変更してリリースしていますが、今回は、ストライプのカラーがブラックからパープルに変色したものを復刻しています。スッキリとした細身のシルエットなので、様々なスタイルに合わせやすく、コーディネートにインパクトを与えるのに1役買ってくれます。フロントのHAMAジッパー、マチ付きポケット、トラウザースの内側に施されたタグやスタンプも当時の物をしっかりと検証し、忠実にされています。毎年リリースされるのが定番になっていますが、定番故に、人気が高く早々に売り切れてしまう可能性もあります。気になった方は、お早めのチェックをオススメします。
ジョーマッコイ バンダナ ロデオ柄のご紹介です。
以前ご紹介した、ハート柄の他に、ロデオ柄も今季は登場しています。2辺にセルビッジがある、両耳仕様で生地感やプリント方法などもヴィンテージを再現しております。ロデオ柄は、多色使いになっているのでコーディネートのアクセントにも使いやすいです。ウエスタンシャツやGジャンなどカウボーイ達が着用していた物に合わせて、首に巻いたりするとより一層雰囲気がでてオススメです。
BUCO チェッカー柄Tシャツのご紹介です。
BUCOからチェッカー柄のTシャツが入荷です。チェッカー柄といっても、フロントのみの配色なので、1枚で着ても、シャツのインナーにしても着まわしの効く1着です。もちろん、BUCOのロゴもしっかりと入っています。派手な柄が苦手な方でも安心して着用していただけるので、普段のスタイルにアクセントが欲しかった方には特にオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
モンキーブーツ テンマイルのご紹介です。
使用するレザーにはバトックを採用しています。バトックは馬の臀部の皮の表皮を表革としてに加工した最上級のレザーです。とてもキレイな曲線のライン、強度、武骨さを出すのに、最も最適なレザーがバトックだったというわけです。レザーの表面がフラットで、着脱がフック式なので、脱ぎ履きがしやすくなっています。ワークブーツとしては、非常にキレイな佇まいのせいか、カジュアルからキレイ目なスタイルまで幅広く対応してくれそうな万能ブーツだと思います。
是非、チェックしてみて下さい。

アメリカンアスレチックTシャツ 「USS ARGONAUT」のご紹介です。
濃いめのネイビーカラーに、ホワイトのステンシルプリントが映える非常にカッコイイTシャツが登場です。先日ご紹介した、吊り編みTシャツの新作のデザインになりますが、ミリタリー感溢れるデザインは、ついついミリタリーテイストなスタイルでまとめたくなってしまいます。「USS ARGONAUT」とは、米海軍で活躍した潜水艦のことです。柔らかく、肌触りの良い生地感は、何度でも着たくなるほど、その着心地にハマってしまうことでしょう。
是非、チェックしてみて下さい。
リアルマッコイズ タイプL-2のご紹介です。
リアルマッコイズが考える、スタンダードモデルのL-2がついに登場です。パッと見は、ブラックにしか見えませんが、実は、L-2Aの特徴でもあるAFブルーを限界濃度で染め上げている為に、クロっぽくなってしまったのです。それに伴い、リブやスナップボタンも濃く仕上げたり、黒塗りのタロンジッパーなど、ボディの色に限りなく近づけています。今時期着用するには、丁度いいジャケットで、着方によっては、長いシーズン着用できるのでオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。