Information

588

エイトアワーユニオン ウォバッシュウエストオーバーオールのご紹介です。
ワークスタイルには欠かすことの出来ないウォバッシュストライプ。今季は、ジャケットやシャツ、ワークCAPでもリリースされていますが、ついにパンツも登場です。刻印入りのトップボタンや各所に打たれた鉄製銅メッキのリベット、後ヨーク部分には鉄バックルのアジャストベルトが付き、左太腿の側面にはツールポケットが配されるなどワークパンツとしての要素が詰まっています。極端に太いわけではありませんが、ややルーズなシルエットになっています。生地にそれほど厚みはないので、穿き心地が軽く、オールシーズン穿けるパンツになっています。CAP、ジャケット、パンツをウォバッシュストライプで揃えて、セットアップで着用していただくのも個人的にオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
A-2 ワイルドチルドレンのご紹介です。
オールハンドペイントで描かれた芸術的なA-2です。下書きなどをせず描いていることに驚きですが、絵を描くのに時間が限られていたこと、生産数も少数であることから、このジャケットの希少性、プライスにも納得です。絵画として鑑賞する楽しみもあり、着用する事での経年変化を楽しむのも良いと思います。この芸術的なペイントは、実際に間近で見ていただくのがオススメです。
U.S.NAVY ユーティリティ トラウザースのご紹介です。
陸軍ではお馴染みのユーティリティトラウザースですが、実は、海軍でも少数ながら陸軍と同様のディテールをもったトラウザースが使用されていました。陸軍では、オリーブカラーが一般的ですが、海軍らしく濃紺のトラウザースになっている非常に珍しい仕様です。シルエットは、太過ぎず、細過ぎずの絶妙なところです。サテン特有の風合いと光沢感は、穿き込むことで、独特の経年変化が楽しことができます。飾り気のないシンプルなトラウザースなので、様々なスタイルに合わせやく重宝することでしょう。
是非、チェックしてみて下さい。
定番 半袖シャンブレーシャツのご紹介です。
リアルマッコイズでは、もはや定番としてお馴染みになっている半袖のシャンブレーシャツが入荷しております。長袖タイプ、半袖タイプ共にお持ちの方もいらっしゃると思いますが、まだお持ちでない方は、本格的に暑くなる前にチェックしていただくのがオススメです。数あるシャツの中でも、ブルーカラーのシャンブレーシャツは、スタイルを選ばずに使える万能シャツです。ボタンの色をボディと同じブルーで統一したり、左胸のUSNのステンシルなどシンプルでありながらポイントになる部分もしっかりとあります。1枚持っていれば重宝すること間違いなしなシャツなので、どのシャツを買うかで迷った時は、シャンブレーシャツを選んでいただくのが良いと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO オフィシャルチェッカーシャツのご紹介です。
今季は、Tシャツやメッシュキャップでもチェッカー柄のモデルが製作されていましたが、ついに、半袖シャツでも登場です。単体では、かなりインパクトの強い1着ですが、合わせるパンツやインナーを極力シンプルにすれば、違和感なくまとまるので、柄に抵抗を感じている方も挑戦してみることをオススメします。定番としては、ジーンズが最有力ですが、ブラックカラーのパンツと合わせてモノトーンでコーディネートしてみるのも面白いです。
是非、チェックしてみて下さい。
チノクロスカウボーイシャツのご紹介です。
とてもシンプルで。薄い生地感のウエスタンシャツが登場です。ウエスタンシャツの特徴でもあるパールトップスナップボタンを使用、今回は生地にチノ素材を使用しているので、ムラ感が強く出ています。デニムとの相性は、言うまでもなく抜群で、カウボーイ達と同じようにデニムにタックインしていただくスタイルもオススメです。これから、徐々に暑くなってきますが、かなり薄い生地感に仕上がっているので、サラッとストレスなく羽織っていただけると思います。
是非、チェックしてみて下さい。
70'S レザージャケットのご紹介です。
すでにブラックカラーの方は、先行して入荷してきていましたが、ブラウンカラーの方も徐々に入荷してきています。ヨークを曲線で形成したり、個性的なバックのパネルなど独創性溢れるデザインのジャケットです。やや細身のシルエットですが、肩周りや身幅、腕周りなどに若干のゆとりがあるので、タイト過ぎるシルエットが苦手な方でも、抵抗なく着用していただけると思います。
是非、チェックしてみて下さい。
アメリカンアスレチックTシャツ 「B BATTERY 」のご紹介です。
吊り編みチューブ生地を使用したシリーズに、戦車のプリントが施された可愛らしいデザインのTシャツが登場です。吊り編みシリーズは、とにかく着心地が良く、柔らかい雰囲気が見ただけで伝わってくるようです。とても人気のあるTシャツなので、すでに欠けてしまっているサイズもございますが、サイズが合う方は、是非チェックしてみて下さい。
半袖ヘンリーネックTシャツのご紹介です。
入荷前からお問い合わせが多かった、定番アイテムでもあるヘンリーネックTシャツの半袖タイプがついに登場です。シャツのインナーに欠かす事の出来ない、定番アイテムとして不動の地位を確立していると言っても過言ではない人気のTシャツです。柔らかい生地感と伸縮性は、1度着用すればハマる事間違いなしです。カラーは、インナーとして非常に使いやすいホワイト、グレー、ブラックの定番3色になっているので、全色揃えておくのが個人的にはオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
リブ付きポケットTシャツのご紹介です。
伸縮性に優れた非常に着心地の良いポケットTシャツ。袖丈がやや短めで、着用した感じは体にフィットするタイト目なシルエットになっています。袖口に別で編みたてたリブが付くのも特徴です。無地でもポケットが付くだけで、アンダーウェア感がなくなるので、1枚で着用していただいても良いですし、薄着になるこれからの季節ならシャツのインナーとしてもお使いいただけます。カラーは、アクセントになるバーガンディと優しい色合いのミルクカラーの二色のなります。どちらも使いやすいのオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
N-3 半袖ユーティリィテシャツのご紹介です。
夏の定番アイテムとなっている、N-3ユーティリティシャツが登場です。長袖、半袖タイプ共に好評で、海軍が熱帯対応のシャツとして採用していた為、薄い生地感とサラッとした肌触りが特徴です。デザインも、左胸にUSNのステンシルが入るのみのシンプルなデザインなので、ジーパンはもちろん、チノパンなどの異素材パンツとも相性抜群で、非常に使い勝手の良いシャツです。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーストライプ ショートパンツのご紹介です。
フルレングスのタイガーストライプパンツに続いて、ショートパンツタイプも登場です。大分気温も上がってきて、タイガー系のパンツを穿くのに最適な時期になってきました。穿いた時に、子供っぽくならないように、膝より少し下ぐらいまでの裾丈になっています。癖の強そうなタイガーストライプですが、意外にも合わせやすく、今時期ならシンプルな長袖シャツ、無地のパーカーなどと合わせて、今の時期にしかできないスタイルが楽しめます。形もかなりスッキリとしているので、ショートパンツを普段を穿かれない方にも、自信を持ってオススメしたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
U.S.A.F レインコートのご紹介です。
今回リリースされたレインコートは、USAFが1950年代に採用していたものを元にしています。タグに書かれている「RAINCOAT,MANS,NYLON AND RAYON,BLUE,SHADE 157」は、シェルにナイロンとレーヨンの混合生地を使用していることと、シェルのカラーを表しています。名義はレインコートになっていますが、薄手でかつシンプルなデザインなので、合わせるインナーやパンツを選ばずに使える万能なアウターになっています。カジュアルにもキレイ目にも、着方次第で違った見方になるので、コートに抵抗を感じている方にも、是非1度試していただきたい1着です。


タイガーストライプ ブーニーハットのご紹介です。
毎年色合いを変更しながらリリースしているタイガーカモシリーズですが、アウター、シャツ、パンツに続いてハットも登場です。人気の高いタイガーカモハットは、夏のスタイルとの相性が良く、シンプルになりがちな、夏のコーディネートにアクセントとして加えていただければ、癖のあるタイガーカモも非常にあわせ易く感じるはずです。もちろん、夏意外でもA-2などの革ジャンと合わせたり、シンプルなシャンブレーシャツ、同じタイガーカモ同士を合わせてみるなど合わせ方次第で、幅広くお使いいただけるのでとてもオススメです。
是非、チェックしてみて下さい。
シャンブレーシャツ NAS BRUNSWICK のご紹介です。
定番でリリースされているシャンブレーシャツの今季カスタムモデルが登場です。ボディのカラー同様、青く染め上げられたボタン。左胸のU.S.Nのステンシルは、合衆国海軍の所有物を示しています。バックのステンシルプリントは、海軍航空隊基地をイメージしたグラフィックになっています。着込むことで、ボディが徐々に薄いブルーに変化していき、バックのステンシルプリントも擦れていくような経年変化を楽しむことができます。1枚で着用しても充分存在感があるので、暑くなってきた今の時期に、ピッタリな1着だと思います。
是非、チェックしてみて下さい。
タイガーストライプシャツのご紹介です。
今シーズンは、パンツやジャケット、ハットでもリリースされているタイガーストライプ柄ですが、ついにシャツも登場です。胸ポケット付近に、衛生兵に向けたメッセージとして刺繍が施されており、B-NEGは血液型がB型。NO-PENはペニシリンを打っていない事を表しています。このメッセージ自体は、さほど役に立たなかったと言われています。Tシャツの上からサッと羽織れるシャツとしての用途はもちろん、ライトアウターとしてスウェットやパーカーの上にも羽織れるので、年間を通して長くお使いいただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
アメリカンアスレチックTシャツ 「ARMY AIR FIELD」のご紹介です。
ご好評いただいております吊り編みボディのTシャツに新柄が登場です。今回のプリントは、アメカジ、ミリタリーがお好きな方なら1枚は持っているであろう、王道のプリントでのリリースになっています。フロッキープリントによる立体感のあるデザインと手触りは独特で、若干表面が起毛しています。起毛がなくなるまで、根気強く着倒してみるのも面白いです。吊り編みならではの着心地は、1度着れば癖になってしまうこと間違いなしです。
是非、チェックしてみて下さい。
L-2A テストサンプルモデルのご紹介です。
L-2Aは、テストサンプルの種類が多く、今回のモデルは、アメリカ空軍航空医学研究所が作ったテストサンプルになっています。通常裏地には、ナイロンが使われるのが一般的ですが、テストサンプル故かレーヨンとウールの混合素材が使用されています。リブには、ウールではなくナイロン製のリブが採用されているため、リブの虫食いなどの心配がありません。袖とフロントのジッパーには、デットストックのジッパーを使用した贅沢な仕様になっています。一見ブラックと見間違えてしまうほどのカラーですが、限界濃度のネイビーカラーになっているのでパンツを選ばずに着用していただけます。
是非、チェックしてみて下さい。
エイトアワーユニオン ワーカーズキャップのご紹介です。
ウォバッシュストライプ生地を使用したワークキャップが登場です。意外とお待ちいただいていた方も少なくないと思います。一癖ありそうなウォバッシュ柄ですが、キャップになることで、様々のスタイルに合わせやすくなり、ワーク系のスタイルはもちろん、ミリタリーやアメカジのスタイルとの相性も抜群です。ツバがやや短めな分、より使いやすくあわせやすい仕様になっているので、ウォバッシュならではの経年変化を楽しみながら、ガンガン被っていただきたいです。
是非、チェックしてみて下さい。
BUCO ボーダーTシャツのご紹介です。
BUCOからかなり太いピッチのボーダーTシャツが入荷です。太いピッチのボーダーは、バイカーの方々にはお馴染みのデザインです。今回は、ガッシリとした生地感ではなく、ザラ感のある少し柔らかめで非常に着易い仕様になっています。ボーダーTシャツは、バイカーだけではなく、どんなスタイルにも合わせやすいことから、ジャンルを問わずに人気の高い柄です。太いピッチのデザインは、ジャケットのインナーはもちろん、1枚で着てもかなりカッコイイので、ボーダーTシャツを着たことのない方にも、是非着ていただきたいオススメの1枚です。