リアルマッコイズブログ

2102

BUCO エンジニアブーツ コードバン
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


秋冬モノの入荷が続いている中、サイズ欠けしていたブーツ達も徐々に再入荷してきています。

これから先、秋らしい装いになるにつれて、トップスとのバランスを考えると、足元には、やはりブーツが欠かせないです。
店頭には、上質なホースハイドレザーを使用したブーツを揃えていますので、是非、ご来店いただければと思います。

そんな訳で、本日のブログでは、こちらのブーツをご紹介致します↓



BUCO ホースハイドエンジニアブーツ コードバン
BUCO定番のエンジニアブーツ、コードバンモデルになります。

馬革の最高級部位であるコードバンは、キメ細かい独特の光沢感が特徴的で、ブーツに使われることは稀なことだと思います。



エンジニアブーツ=ボリュームがあってゴツいというのが、一般的なイメージですが、BUCOのエンジニアブーツは、非常にスタイリッシュで、シャフトも細く、洗練されたシルエットに仕上がっています。




内側には、ディアスキンのレザーライニングが張られています。
足をスムーズに入れ易くする為としても一役買っています。



各部に、鉄製ローラーバックルを取り付けています。



ソールには、キャッツポウのセパレートを採用しています。
ソールに、滑り止めの目的で付けられた円型の白いラバーが特徴的です。



バイクユースの方はもちろん、ミリタリー、ワーク、キレイめなど、スタイルを選ばない汎用性の高い1足でもあるので、エンジニアブーツを検討されている方はいかがでしょうか?
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

BUCO ホースハイドエンジニアブーツ コードバン

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

C-2セーター

リアルマッコイズ茨城です。


連日、店頭には、気温や気候などに関係なく、ジャケットを探しに来られる方々が非常に多いです。

早い方だと、重衣料はもちろん、セーターなどのウール物もチェックされています。
本格的な寒さがやってくる頃には、サイズが無いことが多いので、今の内からチェックしておくと良いかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、コチラの定番アイテムをご紹介します↓



C-2セーター
A-2のインナーとしてお馴染みのC-2セーターになります。

暖房がまともにきかない軍用機に乗る時の、インナーとして非常に重宝されていた1着。
A-2自体、保温性などは無いに等しいので、保温力に優れたC-2は、冬でもA-2を着用したい方にとって、必需品といっても過言ではないと思います。



ウール100%のザラつき感や、裾と袖のミックスリブは、当時の質感やディテールを忠実に再現しています。
チクチク感は、あまり感じないので、ストレスなく着用していただけます。




フロントは、ジッパーフライの仕様です。
ジッパーには、TALONジッパーを採用しています。



やや薄手の生地感となっているので、着心地も軽く、ジャケットなどのインナーとして使い易いです。



A-2とセットでの活用が一般的ですが、単体で着用してもOKですよ~。

※A-2は私物になります。



レザーを冬まで着用したい方には、特に重宝するアイテムだと思いますし、1着あると様々なスタイルに使えるので、是非、抑えておいていただきたいですね。
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

C-2セーター

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

ウォバッシュカバーオール
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


日に日に秋らしい気候になりつつある今日この頃、ご来店いただくお客様方もジャケットを気にせずにはいられないという感じになってきています。

店頭では、レザーやGジャン、カバーオールなど、今から羽織るのに最適なジャケット達がどんどん旅立っています。

暑いこともなく、寒過ぎることもない微妙な気温が続くだけに、サラッと羽織れるようなモノが1着あるとかなり重宝すること間違いなしですね。

そんな訳で、本日のブログでは、コチラのジャケットをご紹介します↓




8HU ウォバッシュカバーオール
ウォバッシュストライプのカバーオールになります。

ウォバッシュストライプ地は、着込み、洗いこむことで、シワ感や色落ちなどの経年変化が楽しめるので、デニム同様、長年愛用していくことで、手放せない1着になってくれます。



フロントボタンはチェンジボタンの仕様になっており、SL(蒸気機関車)型のボタンを使用しています。
袖のタックボタンにもSLの柄が入ります。
ボタンの柄からも、鉄道員達が着用していたことが窺えます。




左胸のウォッチ用変形ポケット


補強目的のカン止め


前立てには、ユニオンチケットが縫い付けられているなど、ワークテイストなディテールが満載です。



ワークウエアでありながら、襟をやや小振りなサイズ感にしているので、カジュアルなスタイルに合わせても品良く着用していただけます。



シャツなどの上からサラッと羽織るのに丁度良い生地感なので、今時期に最適な1着ではないでしょうか?


共生地のパンツとセットアップで着用するのもオススメですよ~。



詳しくは店頭でご覧くださいませ。

8HU ウォバッシュカバーオール

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

コーチジャケット
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


9月中旬ながら、夏の陽気となっている今日この頃、暑さが厳しいですが、徐々に秋物が入荷してきていることもあり、ジャケットなどが気になってしまうという方が非常に多いです。

ジャケットを着用するには少し早いですが、前々から狙っているモノがあるという方は、今時期の購入を検討してみても良いかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、秋口に軽く羽織れるコチラのジャケットをご紹介します↓




BUCO コーチジャケット
ライダースジャケットのイメージが強いBUCOですが、デイリーウエアとして気兼ねなく羽織っていただけるコーチジャケットを今季はリリースしています。

ややゆったりとしたサイズ感なので、ザックリ羽織っていただけるのはもちろん、季節に合わせてインナーを調整すれば、長いシーズン活躍してくれます。

カラーがブラックなので、インナーやパンツを難しく考える必要もなく、色々な着こなしが楽しめるのも魅力的ですね!



左胸と背中には、BUCO定番のプリントロゴを加えています。
白×黒のシンプルながらも、BUCOらしい配色とプリントがカッコいいですね!




表地は、高密度に織られた張りのある肉厚なナイロン100%の生地


裏地は、汗を吸収し体温を快適に保つことが出来るコットン100%の生地になっています。


着心地が軽いのはもちろん、滑らかで肌触りも良く、袖通しも非常に良いです。

裾付近には、ドローコードが配されています。
ライディング時には、裾を絞って着用していただけます。



フロントは、スナップボタンの仕様です。
シンプルな黒ボタンかと思いきや、ボタン一つ一つに、BUCOの刻印を加えたボタンが使われているなど、細かい部分まで拘っています。



とてもシンプルなコーチジャケットなので、1着あるとかなり重宝しますよ~。
秋口のアウターにいかがでしょうか?
詳しくは、店頭にてご覧になってみて下さい。

BUCO コーチジャケット

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

J-100
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


定番系のレザージャケットが徐々に揃い始めていることもあり、レザーをお求めになられるお客様が非常に多くなってきています。

まだまだ暑い日が続いているせいで、着用出来るのは、まだ先になってしまいますが、サイズが豊富に揃っているのも今の内だけなので、トップシーズンを迎える前の今がチャンスですよ~。

そんな訳で、本日のブログでは、入荷してきているレザージャケットの中から、ライダースジャケットを2型ご紹介したいと思います↓


まずはコチラ↓




BUCO J-100
BUCOの定番モデルとしてお馴染みのJ-100になります。

シンプルかつスタイリッシュなデザインは、バイカーの方だけでなく、タウンユースでの着用にも最適です。

メインマテリアルは、ベジタブルタンニン鞣しピグメントフィニッシュの粘りを持ったホースハイドレザーを使用しています。
着込むことで生まれる、茶芯の経年変化が非常に楽しみです。



首周りがスタンドカラーになっているので、シンプルながらも、スッキリとしていて、風でバタつくような心配もないです。



裏地は、光沢感が素晴らしいレーヨンライニング仕様です。
滑らかな質感で、袖通しが非常に良いです。



BUCOの刻印がデザインされたスナップボタンやポケットのTALON7連チェーン型プルタブジッパーなど、装飾は必要最低限に抑えられているのもJ-100の特徴です。




続いてはコチラ↓




BUCO J-100 レーサーシャツ
見た目は、最初にご紹介した定番のJ-100に似ていますが、コチラは、50年代当時に着られていた裏地の無いタイプをベースとした1着で、1枚革のシンプルなレザーシャツに仕上がっています。

コチラのモデルは、タンニン鞣しとクロム鞣しの特徴を併せ持ったコンビネーション鞣しを採用しているので、色ムラが少なく、独特のツヤが美しい仕上がりとなっています。



定番のJ-100が茶芯なのに対して、コチラは、黒芯となっている点にも注目です。
着込むことで、荒々しい変化が楽しめる茶芯とは異なり、落ち着いた経年変化が楽しめるのが黒芯の良さです。



裏面は、コート仕上げとなっているので、袖通しが非常に良く、革の付着を妨げ、身体にジャストフィットしてくれます。




ジャケットよりかは、シャツの着用感に近いので、これからの時期なら1枚で、寒くなってきたら、オーバージャケットなどのインナーとしても活躍してくれますね。

どちらも、癖の無いシンプルなライダースなので、着用するのが初めてという方にもオススメですよ~。
早くから活躍してくれるレザージャケットなので、検討されている方は、この機会にいかがでしょうか?
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

BUCO J-100

BUCO J-100 レーサーシャツ

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

キャンバス地 ワークパンツ
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


9月に入り、夏らしい気候から秋らしい気候へと日々変化してきている今日この頃ですが、来店されるお客様方の服装も徐々に秋らしくなってきています。

秋に向けてジーンズを新調されに来る方、一足早くジャケットを探しに来られる方、入荷品を見に来られる方などが非常に多いです。

目星をつけているモノがあるという方は、お早めのチェックをオススメしますよ~。

そんな訳で、本日のブログでは、これからの時期に丁度良いコチラのパンツをご紹介します↓



ブラウンキャンバス ダブルニートラウザース
ジョーマッコイ定番のダブルニートラウザースが、今季よりリニューアルされての登場となります。

前面を二枚にしたダブルニー仕様が特徴のワークパンツです。
膝部分を2枚生地にする事で、ハードな作業に耐える強度とタフさを兼ね備えた仕上がりになっています。
二重になっていることで、重厚感がありますが、生地は、それほど厚くなく、柔らかい生地感なので、非常に穿き易いです。




ワークパンツらしい、ややゆったりとしたシルエットですが、野暮ったさは控えめなので、太めのシルエットが苦手という方でも穿き易いです。




以前のジッパーフライのタイプから、ボタンフライに変更されています。
トップボタンにのみ、SL(蒸気機関車)の刻印が入り、それ以外のボタンには、無地のドーナツボタンが使用されています。



各所に打ち込まれた銅製リベットに加え、腿周りに取り付けられているハンマーループやツールポケットなど、ワークパンツらしいディテールもしっかりと取り入れられています。





縫製糸には、オリーブの糸を使用しています。
色濃いブラウンのボディとの相性も抜群に良いです!



穿き込むことで、色落ちやアタリ感などの経年変化も楽しめるので、ワークパンツらしくガンガン穿き込んでいただければと思います。
ジーンズ以外の選択肢としていかがでしょうか?
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

ブラウンキャンバス ダブルニートラウザース

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

J-24 ダブルライダース
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


厳しい暑さもようやく落ち着いてきたせいか、店頭では、レザーを筆頭に、ジャケット類が日々動いています。

特にレザーに関しては、本格的に着用出来る時期には、サイズはおろか、モノ自体が無いというケースがほとんどなので、トップシーズンに着用する為にも、検討している方は、今の内に購入しておくと良いかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、コチラの入荷商品をご紹介します↓




BUCO J-24 コンビネーション鞣し
今季は、定番のJ-24のバリエーションとして、コンビネーション鞣しのモデルもリリースしています。

通常は、タンニン鞣しのみですが、コチラは、タンニン鞣しとクロム鞣しの特徴を併せ持ったコンビネーション鞣しを採用したモデルなので、柔らかく、しなやかな仕上がりになっています。
着始めから着易く、体への馴染みも非常に良いです!



鞣し以外の違いとして、茶芯ではなく、黒芯となっている点にも注目です。
着込むことで、荒々しい変化が楽しめる茶芯とは異なり、落ち着いた経年変化が楽しめるのが黒芯の特徴です。



マップやチケットの収納に使える、フロントのD型のポケット。
50年代までのモーターサイクルに見られるクラシカルなディテールです。



ライニングは、キルティングになっています。
肌触りがとても良く、袖も通し易い上、適度な保温性も備えています。



タイトめのサイズ感で、袖周り、胴周りもスッキリとしている、スタイリッシュなシルエットですが、背面に、アクションプリーツを配しているので、ライディング時の運動性もしっかり確保されています。



非常に着易い仕上がりになっているので、J-24自体が初めてという方にもオススメです。
ダブルライダースをご検討中の方はいかがでしょうか?
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

BUCO J-24 コンビネーション鞣し

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

デニムジャケット
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


もうすぐ9月ということで、お客様方の秋物への意識がより一層高まってくる頃だと思います。

すでに、店頭では、レザーだけでなく、TシャツやロンT、シャツの上から軽く羽織れるような一重のジャケットの動きも非常に良いです。

重衣料などが気になるという方も少なくないと思いますが、まずは、秋口から活躍すること間違い無しな、一重のジャケットから先に検討されてみても良いかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、コチラの商品をご紹介します↓




リアルマッコイズ #デニムジャケット Lot.001XXJ
2ndモデルを忠実に再現したデニムジャケットが再入荷しております。

太さが不均一な端番手の糸を使用し、経糸を緩いテンションで織るなど再現性の高い仕上がりで、着丈短めの、若干ゆったりとしたシルエットも、2ndモデルらしいですね。

14.5オンスのデニムは、着る度に馴染んでくるのはもちろん、着心地の良さと耐久性を兼ね備えたベストな生地感となっています。
着込むことで、色落ちなどの経年変化もしっかり楽しめますよ~。



1stモデルに付いていたシンチバックは無くなり、サイドアジャスターの仕様へと変更されています。



胸まわりに立体的なゆとりを確保して、動き易くする為のフロントプリーツ


前立てには、セルヴィッチが施され


フロントに配置されたフラップポケットのフラップの裏地には、ライトオンスデニムが使用されているなど、細やかなディテールも再現されています。



各所ボタンには、リアルマッコイズオリジナルボタンが使用されており、ボタン一つ一つに刻印が施されています。



レザーパッチには、ロゴマーク入りのホースハイドレザーが使用されています。
デニムの色落ちやアタリ感だけでなく、レザーパッチの変化にも注目です。



チノやカーゴ、ワークパンツとの相性もバッチリですが、共生地を使用した、ジーンズ001XXとのセットアップもお勧めとなっています。



秋口に軽く羽織るのに最適なジャケットなので、まだお持ちで無いという方はいかがでしょうか?
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

リアルマッコイズ #デニムジャケット Lot.001XXJ

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 


BUCO ウォレット
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


秋物の入荷が本格化している一方で、入荷の度に、非常に好評頂いているレザーグッズ達も再入荷してきています。

レザージャケット同様、入荷しても、すぐに売り切れてしまうこともしばしばなので、前から検討していたという方は、このタイミングにいかがでしょう?

そんな訳で、本日のブログでは、コチラのレザーグッズをご紹介します↓



BUCO ホースハイドパデッドウォレット
BUCOのホースハイドパデッドウォレットが再入荷しています。

レザージャケットに使われているモノと同様のホースハイドレザーを贅沢に使用したウォレットです。
キメ細やかなツヤ感が高級感を醸し出しています。
使い込むことで、経年変化もしっかり楽しめますよ~。



表面のダイヤ柄のキルティングが特徴的で、細やかなステッチでとてもキレイに仕上げられているのはもちろん、立体感もあります。



ファスナーには、マッコイオリジナルのボールチェーンジッパーを使用しており、開閉し易くなっています。
ウォレットチェーン用のアイレットも付くので、お好みでチェーンを取り付けていただければと思います。



マチ付きで左右に大きく開く間口は収納力に優れ、お札入れ、小銭入れなど一通りの収納はもちろん、内部にカードホルダーを多く配しているので大変使い易い作りになっています。



素材、ディテールにまで拘り、シンプルで使い勝手の良い仕上がりになっているので、スタイルなどを選ばずにお使いいただけるのでオススメですよ~。
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

BUCO ホースハイドパデッドウォレット

※只今、リアルマッコイズ茨城店では、インスタグラムを更新していますので、是非、ご覧になってみて下さい。

https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 



※こちらからのフォローやいいねなどは、申し訳ございませんが、控えさせていただく形となっていますので、ご了承いただければと思います。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

秋物続々入荷中です!
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


夏の暑さのピークもようやく過ぎた感じはしますが、相変わらず暑い日が続いています。

その為、夏物がまだまだ盛況ではありますが、秋物の入荷も徐々に始まっているということもあり、秋物に目を向けられている方もいらっしゃいます。

トップシーズンを前に、サイズ欠けや品切れなんてことも珍しくないので、秋物が気になるという方は、この機会にご来店いただければと思います。

そんな訳で、本日のブログでは、入荷してきている商品の一部を軽くご紹介したいと思います。

まずはコチラ↓



アルパカベスト
秋冬の人気商品でもあります、アルパカベストが久しぶりの登場になります!
定番のカーキ、ネイビーに加え、今季は、オリーブも仲間入りしています。

裏地に、アルパカをびっしりと配したベストなので、保温性が非常に高いです。
シャツやスウェットの上から軽く羽織れるベストなので、かなり重宝しますよ~。



続いてはコチラ↓



BUCO J-24 コンビネーション鞣し
定番のJ-24がタンニン鞣しなのに対して、こちらは、コンビネーション鞣しのモデルになります。

タンニン鞣しとクロム鞣しの特徴を併せ持ったコンビネーション鞣しを採用している為、非常に柔らかく、しなやかな質感に仕上がっています。



定番のJ-24は茶芯ですが、コチラは、黒芯なので、茶芯とは一味違った経年変化が楽しめますよ~。



最後はコチラ↓



BUCO レーシングメッシュジャージ
今時期のツーリングなどにも最適な、BUCOのメッシュロンTが登場です。

ナイロン100%素材のメッシュ生地は、通気性に優れているだけでなく、強度も高く、速乾性も併せ持っています。



定番のヘルメットロゴに加え、袖にもプリントを施しているので、インナーとしてはもちろん、1枚でも様になる仕上がりです。



今回ご紹介したのは、あくまでも一部の商品なので、入荷商品などが気になるという方は、是非、店頭にてご覧になっていただければと思います。

アルパカベスト

BUCO J-24 コンビネーション鞣し

BUCO レーシングメッシュジャージ

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

百虎
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


ここ数日で、猛暑も少しは落ち着いたかに思えましたが、再び強烈な暑さが戻ってきましたね。

店頭では、夏の風物詩とも言うべきハワイアンシャツ"百虎"が非常に好評で、在庫も残り僅かとなってきました。
今後もリリースされるかは未定なので、気になっているという方は、是非、チェックしてみて下さい。

そんな訳で、本日のブログでは、ハワイアンシャツ"百虎"の着こなしを少しご紹介したいと思います。




ハワイアンシャツ 百虎
今季好評な百虎ですが、買われる方々からは、「パンツは何を合わせれば良いの?」というご質問を頂くことが比較的多いです。

ジーンズやチノパンなどが鉄板ですが、今時期らしい装いでまとめるなら、ショートパンツとの組み合わせがオススメです。

定番的な合わせ方としては、やはり無地のデザインですね。
チノやサテン、デニム素材など、柄の無いベーシックな形のモノとの組み合わせは間違いなしです!




柄の主張が強い分、無地のモノに合わせるとまとまり易いですよ~。

続いては、スウェットショーツに合わせてみました。
最初に紹介したショーツ群同様、シンプルかつ無地のデザインなので、組み合わせ的にもアリですね。



カッチリとした感じはなく、より一層ラフなスタイリングになるので、リラックスしたスタイルがお好きな方にもオススメの組み合わせです!



最後は、柄物のショーツですが、さすがにカモ柄などだと、合わせるのが非常に難しいので、派手過ぎないくらいのストライプ柄にしてみました。



遠くから見た分には、無地にしか見えませんが、近くで見ると、ストライプ柄なのが分かります。
柄物同士の組み合わせでも、これぐらいならパンツの主張が強すぎる心配もないのでアリだと思います。



今回紹介した組み合わせは、あくまでも一部なので、色々な合わせ方を試してみるのも面白いと思いますよ~。
まだまだ、夏の暑さは続きそうなので、検討している方はいかがでしょうか?

百虎の各ディテールなどは、『以前のブログ』でご紹介しているので、そちらもチェックしてみて下さい。

ハワイアンシャツ

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

ウォレット
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


秋物などが徐々に入荷してきている中、入荷する度に、非常に好評なレザーグッズ達も再入荷してきています。

入荷しても、すぐに売り切れてしまうこともしばしばなので、前から検討していたという方は、このタイミングにいかがでしょう?

そんな訳で、本日のブログでは、コチラのレザーグッズをご紹介します↓



ホースハイドウォレット
小振りなサイズ感のレザーウォレットが再入荷しました!
カラーは、シールブラウン、ブラックの2色になります。
レザージャケットにおいても、定番的な色合いで、どんなスタイルにも馴染み易いです。

素材には、レザージャケットに使われている上質なホースハイドレザーを使用しています。
程良い厚みもあり、使い込むことで、経年変化もしっかり楽しめます。



手のひらに丁度収まるぐらいのコンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも便利ですね。
シャツやジャケットのポケットにもピッタリ収まる大きさなのも魅力的です!




基本的には、小銭入れとして使うのが主な用途ですが、中は仕切りがあり、小銭だけでなく、クレジットカードやお札も畳めば収納することが可能になっています。
内張りも付いているので、耐久性にも優れています。



ジッパーには、マッコイズオリジナルのジッパーを使用しています。
シールブラウンの方には、ニッケル素材を仕様し、ブラックの方には、ブラス素材を仕様するなど、カラーによって素材を変えています。




かなり使い勝手の良いウォレットなので、小銭入れをお探しの方はもちろん、ホースハイドレザーのウォレットを使ってみたいという方にもオススメです。
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

ホースハイドウォレット



 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 

ダブルダイヤモンド ヘンリーシャツ
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


一時の猛暑に比べ、若干ですが、暑さが落ち着いてきたように感じますね。

夏物もまだまだ動いていますが、お客様方の中には、「そろそろ秋物を…」という声も出てくるようになってきました。
着用するには、まだ早いですが、早めの準備をしておくのもアリかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、秋口からの着用にオススメなコチラのロンTをご紹介します↓




ダブルダイヤモンド アイレット ヘンリーシャツ
毎シーズン、素材やディテールを変えてリリースしている、ダブルダイヤモンド拘りのヘンリーネックシャツです。

ストライプ状にアイレットが入る仕様のヘンリーネックロンTになります。
通気性、伸縮性に優れた素材で、着心地も軽く、フィット感も最高に良いです!
着用するごとに、自分の体に馴染んでくるのが分かります。



前立て部分には、ボディの色合いに近い布帛が使用されており、下部には、ネームタグも取り付けられています。



袖口は、リブ仕様です。
リブは、薄手の生地感で、伸縮性の高いボディとは対照的に、伸び辛く、撚れてくるような心配もないです。
袖口にまで拘っているのがダブルダイヤモンドらしいですね!



フロントボタンには、高瀬貝のキャッツアイボタンを使用しています。
光沢感のあるボタンが、上品さを醸し出しています。



比較的ベーシックな色合いが多い、ダブルダイヤモンドのヘンリーネックシャツの中で、今回のオリーブの色合いは、非常に珍しいです。
ミリタリーを連想させる色合いですが、ワーク系のスタイルにもしっかりマッチするので使い勝手も良いです。



1枚でも映えるデザインなのはもちろん、ジャケットやシャツのインナーとしても非常に使い勝手の良いロンTです。

デザイン性に優れた1着なので、定番的なヘンリーネックロンTを持っているという方にもお試しいただきたいです。
是非、ご検討いただければと思います。

ダブルダイヤモンド アイレット ヘンリーシャツ

※本日より、リアルマッコイズ茨城店にて、インスタグラムを始めましたので、是非、ご覧になっていただければと思います。
よろしくお願い致します。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城インスタグラム
https://www.instagram.com/realmccoys_ibaraki/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

パデッドモデル
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


まだまだ夏物が盛況な今日のこの頃ですが、同時に、レザーの動きも本格化してきています。

秋口の着用を見据えて、「今の内から革を馴染ませておきたい」という方が非常に多いですね。

外で着用するには、まだ厳しいですが、レザーをご検討されている方は、トップシーズン前の購入を考えてみてもいいかもしれませんね。

そんな訳で、本日のブログでは、久しぶりの登場となるコチラのライダースをご紹介します↓




BUCO J-100 パデッド
BUCOの定番ジャケットJ-100に、パデッドを追加したモデルの登場です。

裏地と革の間にウールパイルを挟み込んだパデッド仕様なので、グッとハードさが増し、無骨で、より一層男らしいライダースジャケットに仕上がっています。



ダイヤモンドステッチがとても美しく、キルティングの立体感も最高にカッコいいです!
丁寧な作り込みで、職人技が光るディテールなだけに、ついつい見惚れてしまいます。



メインとなる素材には、ホースハイドレザーを使用しています。
植物タンニン鞣しピグメント仕上げの圧倒的艶感が魅力的なのに加え、茶芯なので、着込むことによって生まれる経年変化も楽しみです。



もちろんライニングは、レーヨン100%で袖通しも抜群!
非常に滑らかで、着心地も良いです。



男らしい武骨なルックスやハードなディテールからも、バイカー仕様な印象を受けますが、シルエットはスタイリッシュなので、タウンユースとして着用していただくのもアリですよ~。
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

BUCO J-100 パデッド



 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ワイドストレート
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


毎日暑い日が続いていますが、このタイミングで、サイズ欠けしていたジーンズが再入荷してきています。

一度サイズ欠けすると、しばらく入荷が無い時もあるので、ジーンズの購入を検討しているという方は、いかがでしょうか?

そんな訳で、本日は、再入荷してきたコチラのジーンズをご紹介します↓



ジョーマッコイ Lot.900S
初期型のディテール備えた古い年代のジーンズを再現した1本になります。

展開しているジーンズの中で、最も太いシルエットになります。
かなり太めのワイドストレートが男らしく、クラシカルな雰囲気を漂わせています。




シンチバックが付いたり、股下のリベットが剥き出しになっているなど、戦前のディティールを踏襲しているのが特徴的です。




各所に使われているリベットには、JM(ジョーマッコイ)のロゴが入っています。



革ラベルには、ディアスキンを使用しています。
革ラベルも穿き込みと洗いを重ねるごとに変化していくので、色落ち同様に経年変化を楽しめます。



フロントは、ボタンフライの仕様です。
ボタンには、ジョーマッコイの刻印入りボタンが使用されています。



生地には、ザラつきの強い、ガッシリとした生地感のエクストラヘビーデニムを使用しています。
分厚い生地感がより一層ワークウエア感を引き立たせていますね!
穿き応えもあり、アタリ感や色落ちも楽しみです。



スリムストレートやレギュラーストレートは穿いたことがあるけど、ワイドストレートは穿いたことが無い方という方も意外と多いのではないでしょうか?
とても新鮮な気持ちで穿いていただけるのでオススメですよ~。
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

ジョーマッコイ Lot.900S

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

A-2
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


本格的な夏の暑さのピークを迎えている今日この頃ですが、早くも秋冬物第一弾としてA-2が入荷してきています。
「この暑い時に革ジャンかよ~」と思われるかもしれませんが、店頭では、レザー全般の動きが良く、このタイミングでの購入を考えている方も多いです。
時期を逃すと、サイズが無く、再入荷などの目途も立たないので、入荷してきたこのタイミングで、購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
そんな訳で、本日は、入荷しているA-2を2型ご紹介させていただきます。

一つ目はコチラ↓




A-2 ラフウエアモデル
ラフウェア社を代表するモデル23380を実名復刻した1着になります。
リアルマッコイズでは、定番モデルとしてお馴染みですね。

リアルマッコイズネームのA-2に比べ、着丈が若干短く、全体的にややゆったりとしたシルエットになっています。



メインとなる革に、ホースハイドレザーを使用しています。
タンニン鞣しのピグメント仕上げで、しっとりとした質感に仕上がっています。



縫製が全て、オリーブカラーの糸で施されています。


フラップポケットの形状も独特で、丸みを帯びたデザインになっています。


ネームラベルを重ねて縫い付けているツインラベル仕様など、ラフウエアモデルならではもディテールが満載です。



A-2らしい雰囲気とシルエットを楽しみたい方には、ラフウェアモデルがオススメです。

二つ目はコチラ↓




A-2 ラウシエナ
明るめのラセットブラウンカラーが特徴的なA-2になります。

ベースとなっているのは、リアルマッコイズネームのA-2なので、野暮ったさの無いスタイリッシュなシルエットになっています。



定番色のシールブラウンカラー同様、タンニン鞣しピグメント仕上げではありますが、コーティングされているような感じではなく、オイルを多く含んだようなしなやかな質感に仕上がっています。



裏地は、オフホワイトの明るめな色合いで、リブには、オリーブリブを採用しています。
ボディの色合いとの相性も非常に良いですね。




今までになかった色合いのA-2なので、すでにA-2を持っているという方にもオススメさせていただきたいです。

馬革はもちろん革色、リブ色、サイズ感にまで拘りぬき、自社工場の職人の方々の手によって作り上げられて完成したA-2を、是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

A-2 ラフウエアモデル

A-2 ラウシエナ


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ダブルニー
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


急激に暑くなったこともあり、ようやく本格的な夏を感じられるようになってきましたね。
お客様の装いも大分軽くなってきており、夏のお洒落に欠かすことの出来ない、ショーツを穿かれている方も多く見かけるようになってきました。
ショーツが活躍するのは、正しく今なので、まだ準備していないという方は、今がオススメですよ~。

そんな訳で、本日のブログでは、コチラのショーツをご紹介致します↓




デニムワークショーツ
夏のワークスタイルには欠かせない、デニムショーツになります。

生地は、別注の10.5ozダンガリー生地を使用しています。
比較的ライトな生地感なので、穿き心地も軽く、真夏でも快適に着用していただけます。
もちろんデニムなので、穿き込みとウォッシュを繰り返すことで、色落ちやシワ感などの変化が楽しめます。



ショーツにダブルニーというのが、斬新かつ珍しいディテールですね!
生地を2枚貼り合わせているので、この部分だけ若干の厚みがあり、ショーツでありながら、重厚感のある見た目になっています。



フロントは、ボタンフライの仕様で、一番上のボタンのみ、SL(蒸気機関車)型のボタンを使用しています。
他のボタンには、シンプルなドーナツボタンが使用されています。



素材がデニムかつインディゴも濃いので、基本的には、合わせる物を選びませんね。
無地でも柄物でもOKです!



万能なショーツなので、是非、お試しいただければと思います。
詳しくは、店頭にてご覧下さい。

デニムワークショーツ

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

スウェットショーツ
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


猛暑続きな今、半袖シャツやショーツの出番が一気に多くなってきましたね。
特にショーツは、1年を通して、今しか穿けないアイテムなので、この暑い時期に、ガンガン穿いていただきたいですね。
そんな訳で、本日のブログでは、コチラのショーツをご紹介致します↓



フィットネスショーツ NAVY



フィットネスショーツ ARMY
ラフなスタイルにピッタリのトレーニングスウェットショーツになります。

素材に、吊り編み裏毛のコットン100%を使用しています。


程良い厚みがありながらも、ふんわりとした生地感で、肌触りも非常に良いです。
一度穿いていただければ、病みつきになること間違い無しですね!



それぞれのボディごとに、陸軍、海軍を示す、NAVYとARMYのプリントを左裾付近に施しています。
大き過ぎないプリントで、さり気ない感じがカッコいいですね!
シンプルなスタイルのワンポイントにもなりますよ~。



トレーニングショーツということで、裾部分のワタリ幅は敢えて広めにして、可動域を広げています。
非常に動き易く、ストレスを全く感じさせません。
丈は、やや短めの膝上丈なので、穿いた感じは、とても爽やかな印象です!



アジャスターは、内側に配しています。
ある程度のサイズ調整なら可能なので、きつく絞ってフィット感を強めにしても良いですし、ゆるくしてリラックスして穿いていただくことも出来ます。



とにかく穿き心地が最高に良いショーツなので、まだ穿かれたことが無いという方には、是非、お試しいただきたいです。
今穿くのに最適ですよ~。
詳しくは、店頭にてご覧下さい。

フィットネスショーツ NAVY

フィットネスショーツ ARMY

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ハワイアンシャツ
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


夏本番を迎えた今、夏物の動きもより一層加速しております。
Tシャツを筆頭に、シャツやショーツも次々と旅立っています。
今が一番夏らしいファッションを楽しめる時期なので、是非、夏物を探しにご来店いただければと思います。
そんな訳で、本日のブログでは、夏のアメカジの風物詩とも言うべきコチラのアイテムをご紹介致します↓





ハワイアンシャツ 百虎
リアルマッコイズが、数年の歳月をかけてヴィンテージを研究、再現し、今季待望のリリースとなったハワイアンシャツ"百虎"になります。

虎の表情や躍動感が素晴らしく、総柄ならではの迫力も最高にカッコいいです!、
毛並みの再現性はもちろん、雲の影具合などにも拘りが感じられます。





百虎と言えば、ネイビーの色合いが有名ですが、ネイビー以外にも、今回のような黒と赤のような色合いも見つかっています。
元となったヴィンテージ同様の色合いを再現しており、かなり濃い色合いの黒、少し色抜けしたような赤の色合いを忠実に再現しています。




左胸ポケットの柄合わせもさすがですね!
職人技冥利に尽きるディテールです。



それぞれのボディごとに、同色の縫製糸を使用しています。



通常、ハワイアンシャツのプリーツは、1本が基本ですが、コチラは2本入っています。


どちらのディテールも、元となったヴィンテージに沿っての仕様で、細やかな部分まで再現しています。

ボタンは、削り出しのバンブーボタンです。
ハワイアンシャツの雰囲気にベストマッチするボタンですね!



百虎ハワイアンシャツ専用の木箱が付属で付きます。
こんなスペシャルな木箱が付くのもリアルマッコイズらしいですね!



手間暇掛けただけに、素晴らしい仕上がりになっています!
画像だけでは、伝わり辛い部分もありますので、是非、店頭にて、実際に触れて、ご覧になっていただければと思います。

ハワイアンシャツ

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ジョーマッコイ 定番ジーンズ
こんにちは

リアルマッコイズ茨城です。


連日続く猛暑の影響か、店頭での夏物の勢いがスゴイです!
Tシャツやショーツなど、今が旬のアイテム達が次々と旅立っています。
今が暑さのピークなので、今しか出来ないファッションを思いっきり楽しんで頂きたいですね。

そんな夏真っ只中な今日この頃ですが、このタイミングでジョーマッコイ定番のジーンズが再入荷してきましたので、ご紹介させていただきます↓



ジョーマッコイ Lot.906
細身のシルエットが流行し始めた、1960年代頃のジーンズを意識して製作したのが、Lot.906Sです。

裾に掛けて緩やかにテーパードする、股上浅めのタイトストレートモデルです。
適度にスッキリとした現代的なシルエットで、フィット感も良く、穿いた時に、足のラインをキレイに見せてくれます。




14.75ozの生地は、ガッシリとしており、厚みも程よく、穿き応えも十分です。
インディゴの染色濃度も濃く、穿き込むことでメリハリの効いた色落ちが期待できますね!



穿いた時のバックスタイルのカッコ良さを追及しており、バックポケットをやや大きめの仕様にしています。
大きめのバックポケットが、男らしいバックスタイルを演出してくれますよ~。



フロントは、ボタンフライの仕様です。
ボタン一つ一つに、ジョーマッコイの刻印入りボタンを使用しています。



全モデル中、唯一のペーパーラベルを採用しています。
加工がされているので、穿き込みとウォッシュを繰り返しても、ラベルがボロボロになる心配もないですね。



タイトなシルエットですが、裾幅は、程良く広めにとられているので、足元に合わせるモノも選びません。
ワークブーツ、エンジニア、スニーカーなどなど、様々な靴に対応してくれます。



ジョーマッコイモデルの中でも、非常に人気の高いシルエットなので、ジーンズの新調をお考えの方はいかがでしょうか?
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

ジョーマッコイ Lot.906

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/