リアルマッコイズブログ

2102

Gジャン再入荷です。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、Gジャンが各種再入荷しておりますので、ご紹介させていただきます。


REAL McCOY'S DENIM JACKET Lot.001XXJ
2ndモデルを忠実に再現した1着になります。
共生地のジーンズ同様、コチラも14.5OZの生地になります。
レザーパッチには、ホースハイドレザーを使用しています。
着丈短めの、ややぽってりとしたシルエットは2ndモデルならではですね。





JOE McCOY BLACK DENIM JACKET
14OZのややヘビーな生地を用いたブラックデニムジャケットになります。
3rdタイプをベースとした、やや細みで着丈が若干長めのシルエット。
インディゴとは、また違った経年変化が楽しめそうです。





REAL McCOY'S DENIM JACKET
通称"3rd"モデルになります。
14.25OZのややザラつきの強い生地感で、パッチには、ディアスキンを使用しています。
着丈が若干長めで、程よくタイトでスタイリッシュなシルエットとなっています。





REAL McCOY’S Lot.S003J
1stタイプをベースとした大戦モデルのデニムジャケットになります。
第二次世界大戦における物資統制によって、フロントボタンやポケットのフラップが省略されています。
月桂樹ボタンや剥き出しのリベットやシンチバックなども特徴的です。



これからの時期のアウターとしてはもちろん、シャツ感覚でジャケットのインナーとしても重宝するアイテムなのでオススメですよ~。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

レザースポーツジャケット

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、これからが旬を迎えるデイリーユースにピッタリなレザースポーツジャケットをご紹介致します。


※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ36着用
70's LEATHER JACKET / DEAD WOOD
60年代~70年代にかけて生まれた独創的なジャケットで、フロント、ヨークの曲線で表現されたステッチデザインや 大き目の襟やジッパー、ポケットなど注目すべきディテール
の多いジャケットです。
特に、背中の特徴的な形のパネルは存在感抜群で、ユニークさが際立っています。
厚みのある革を使用していますが、とてもしなやかで着易いです。



※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ36着用
30's SPORTS JACKET / MOBSTER
メインにホースハイドレザー、ライニングには、ウールサージが使われています。
襟は、やや小振りでスッキリとしており、身幅、腕周りには若干のゆとりが感じられ、着丈は短めのショート丈となっております。



※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ36着用
30's SPORTS JACKET / STEINBECK
1930年代を代表する定番モデル、30'Sレザースポーツジャケット。
ホースハイドレザーを使用し、ライニングはコットン100%となっています。
ボールチェーンや袖ボタンの柄など、シンプルな見た目に反して、細やかなディテールも見受けられます。


どれもデイリーウエアとして非常に使い勝手の良いレザースポーツジャケットばかりです。
スタイルを選ばない万能な1着をお探しの方はいかがでしょうか?


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ラフアウトベスト

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。


ROUGHOUT LEATHER VEST
メインマテリアルに、上質なカウハイドを使用しており、柔軟性があり、ゴワつきもなく、着辛さを感じさせません。
着込むことで、経年変化も楽しめます。


フロントは、刻印入りのボタン式になっているので、開閉も簡単です。


ブラウン、ブラック、どちらも良い色合いで、シーズンを問わずに着用出来そうですね。
カジュアル、キレイめにもハマる使い勝手の良いベストなので、今時期なら、長袖のシャツに合わせていただくと良いかもしれません。
夏の間も活躍してくれたベストですが、暑さが残るこれからの時期にも活躍してくれそうですね。


※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ36着用

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

Lタイプ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、これから先羽織るのに丁度良い、Lシリーズをご紹介致します。

まずはコチラ↓


TYPE L-2B REAL McCOY MFG. CO.
表地は、他のLタイプ同様66ナイロン生地を使用していますが、裏地には、レーヨン素材を使用したシャンパンゴールドカラーになっています。
他には無い、シャンパンゴールドの煌びやかな色合いがGOODです!
レーヨンなので、指通りも滑らかで、袖も非常に通し易いです。




続いてはコチラ↓


TYPE L-2』です。
シェルに、光沢感のある66ナイロンを使用し、ライニングは、ナイロン×ウールの組み合わせです。
フロント、左袖にはデットストックのクラウンジッパーを使用しています。
オキシジェンタブにはレザーが使われています。




最後はコチラ↓


L-2A EXPERIMENTAL TEST SAMPLE
テストサンプルには、専用タグが使われています。
正規のモノだと、裾や袖のリブはウールが一般的ですが、こちらは、ナイロン製リブを使用しています。
ライニングは、ナイロン×ウールではなく、レーヨン×ウールになっています。
フロント、左袖には、デットストックのクラウンジッパーを使用するなど、かなり豪華な仕様になっています。



シーズンを通して活躍する機会が多いLシリーズは、着回しも効き易いのでオススメですよ~。


Lシリーズ以外にも、これからの時期に羽織れるジャケットが色々ありますので、詳しくは店頭でご覧いただければと思います。


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

M-65

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

M-65フィールドジャケットの再入荷とカモ柄タイプのご紹介になります。


まずはコチラ↓


M-65 FIELD JACKET
定番のM-65フィールドジャケット2ndタイプです。
野暮ッたさのないスタイリッシュなシルエットに仕上げています。
デザイン性はもちろん、機能性も高く、4つポケット、襟の内側に搭載された簡易的なフード、ライナーを取り付ける為のボタンなどのディテール。
袖口の水かき、大型のアルミジッパーなどのディテールもセカンドタイプの特徴です。




続いてはコチラ↓


M-65 FIELD JACKET '1st MODEL'
僅か1年という非常に短い期間しか製造されていなかった1stモデル。
基本的なディテールは、先ほどの2ndタイプと同じですが、大きな違いとしましては、エポレットの有無です。
野暮ったさの無い、丈が若干短めのシルエットになります。




プレーンタイプとは一味違うカモ柄タイプも人気です↓


M-65 TADPOLE
タイガーストライプ「タッドポール」を使用したM-65になります。
一見すると「派手?」と思ってしまいがちですが、ベースとなっているのが2ndタイプなので、シルエットがスッキリとしており、色合いもやや暗めなので、着用してみるとそれほど派手さを感じさせません。




最後はコチラ↓


M-65 FIELD JACKET / MITCHELL CAMOUFLAGE
ミッチェルパターンのカモフラージュ柄M-65になります。
リーフ柄が特徴的なコチラのミッチェル迷彩は、ヘルメットカバーやテントのデザインとして、ベトナム戦争時まで使われていた柄です。
リバーシブルの仕様でありませんが、表地のオリーブに対して、裏地は、ブラウンになっています。
明るめの綺麗な色合いが良いですね~。




どれも野暮ったさの無いスタイリッシュなシルエットなので、幅広い着こなしが楽しめるのではないでしょうか?


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

AN-J-3A

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

先日ご紹介したG-1に続いてこちらのご紹介になります。


AN-J-3A REAL McCOY MFG. CO』です。
「以前紹介したモノと同じ?」と思われるかもしれませんが、コチラは、ゴートスキンではなく、ホースハイドを使用したモデルになります。
G-1といえば、ゴートスキンがお馴染みですが、1946年には、1度だけホースハイドで製作していたことがあるのです。
今回は、そのたった一度だけ生産された、ホースハイドレザーを用いた、希少なモデルになります。


A-2などでお馴染みのシールブラウンカラーには、きめ細かいツヤが有り、着用し続けた後のエイジングが楽しみですね。


明るめのムートン襟は、肌触りが良く、存在感も抜群です!
ボディのシールブラウンとムートン襟のコントラストも絶妙です。


ライニングには、バーガンディカラーのレーヨンライニングを使用しています。
袖通しが良く、レーヨンならではの光沢感が美しいです。


背中には、アクションプリーツが付くので、運動性も考えられています。


フライングジャケットとは思えない、品と色気が感じられるのも、このジャケットの魅力ではないでしょうか?
ゴートスキンのG-1を持っていらっしゃる方にもオススメしたい1着なので、是非、検討してみて下さい。
AN-J-3A


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

そろそろジーンズでも。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、JoE McCOYのジーンズが各種再入荷しているのでご紹介させていただきます。


JOE McCOY LOT 991XH
全モデル中、最も細いスリムストレートモデルになります。
膝下から裾にかけてのテーパードが強いので、足のラインが非常にキレイに見えるようなシルエットになっています。
股上は浅いですが、腰周りには、適度にゆとりがあるので、意外と穿き易いです。
生地には14.75ozのオリジナルヘビーオンスデニムを使用しているので、穿き応えもバッチリです。






JOE McCOY LOT 906S
裾に掛けて緩やかにテーパードする、股上浅めのタイトストレートモデル。
適度にスッキリとしたシルエットで、足のラインをキレイに見せてくれます。
細みですが、裾幅はある程度あるので、エンジニアブーツなどにも対応してくれます。
ラベルには、ペーパーラベルが使用されています。






JOE McCOY LOT 905S
スタンダードなレギュラーストレートモデルになります。
細過ぎず、太過ぎずの定番ストレートだからこそ、スタイルを選ぶことなく穿いていただけます。
コチラも、14.75OZの生地を使用しているので、ノンウォッシュの状態だと、ヘビーオンスデニムと錯覚してしまうほどの厚みとゴワつきが感じられます。




季節の変わり目ではありませんが、そろそろジーンズを新調したいという方も多いのではないでしょうか?


是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

G-1 55-J-14

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、アメリカ海軍のレザージャケットとしてお馴染みのG-1のご紹介になります。


G-1 REAL McCOY MFG.CO.55-J-14
海軍のレザージャケットとして定番とも言うべきG-1。
55-J-14は初めて「G-1」とラベルに記入された事で有名な一着です。


しなやかで柔らかみのあるゴートスキンを使用しており、着込むごとに生まれる艶は、ホースハイドとはまた違った表情を見せてくれます。


シックな色合いのムートンボアが上品さを漂わせていますね。


ライニングは、レーヨン100%なので、袖通しが良く、ボディとのコントラストも絶妙です。


襟裏には、USNのステンシルが入ります。


背中のアクションプリーツはもちろん、機能性を考えたディテールも随所に見受けられます。


王道なモデルだからこそ押さえておきたい1着でもありますね。
是非、チェックしてみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

プルオーバーパーカー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、プルオーバーパーカーJKTのご紹介になります。



JACKET, PARKA, RAIN N-2』です。
ハリとコシのあるコットン100%のキャンバス地を使用した、薄手のプルオーバーJKTになります。
フロントはレースアップ仕様、脇下の通気口や袖の調節用ボタンなどの特徴的なディテールが見受けられます。
適度にゆったりしたシルエットで、着心地も非常に軽やかです。





※165㎝ 体重60㌔ サイズS着用
U.S. NAVY DENIM PARKA』です。
10OZのリアルマッコイズオリジナルデニム生地を使用したデニムパーカーになります。
前立てのサ三重構造や樹脂ボタン、大きめのフードなど、コチラも特徴的なディテールが満載です。
デニムなので、着込むことで経年変化が楽しめますよ~。




もう少し涼しくなってきたらショートパンツに合わせる着方もカッコいいです!
これから先のライトオンスアウターとしていかがでしょうか?


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

BUCO エンジニアブーツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

BUCO定番のエンジニアブーツが再入荷しています。


※左 コードヴァンモデル 右 バトックモデル


BUCO HORSEHIDE ENGINEER BOOTS / BUTTOCK
馬のバトック(臀部)のみを使用したモデルです。
縫製、パーツに至るまで一切抜かりがなく、ソールには、キャッツポウソールを使用。
ベジタブルタンニング100%仕上げ。
磨けば磨くほどに光沢感が増すので、日々のケアが楽しくなりそうですね。




BUCO HORSEHIDE ENGINEER BOOTS / CORDOVAN
希少性の高いコードバンを贅沢に使用したモデルです。
キメ細かいツヤ感が、エンジニアブーツとは思えない上品さを漂わせています。
各部のバーツやディテールはバトックと同様で、履き込むことで、よりツヤが増し、トゥのキレイな反り上がりも期待できそうですね。




※約2年 週4~5着用 バトックモデル



入荷して間もないですが、早くも欠けサイズが出ているほどの人気ぶりです。
バイクユースの方はもちろん、アメカジやミリタリー、ワーク、キレイめなど、スタイルを選ばない汎用性の高い1足でもあるのでオススメです。
末永く愛用していただけるので、是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

早くから着れます。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

暑い日が続いていますが、そろそろレザーが気になってしょうがないという方、意外と多いのではないでしょうか?
本日は、早いシーズンから着用が可能なコチラをご紹介致します↓


※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ36着用
BUCO J-100 JACKET / HORSEHIDE BLACK
J-100 JACKET HORSE HIDE / BROWN
余計な装飾などを排した、シンプルでスタイリッシュなシルエットのJ-100。
王道のブラック、渋い色合いのブラウン、どちらもバイクユースにはもちろん、タウンユースにもハマる色合いです。


メインマテリアルは、ベジタブルタンニン鞣しピグメントフィニッシュのホースハイドレザーを使用しています。
着用を繰り返すことで、自分の体へ馴染んでくるのが実感出来ます!


スタンドカラーになっており、スナップボタンにはBUCOの刻印がデザインされています。


ライニングはレーヨンなので、袖が通し易く、着心地も抜群に良いです。


タイトなサイジングなので、Tシャツ、ロンT、シャツなどに合わせていただければと思います。
着用可能なシーズンが来る前に、今の内から体に馴染ませておくというのもアリではないでしょうか?
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

スニーカーが快適です。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日ご紹介するのはコチラ↓


MILITARY CANVAS TRAINING SHOES


USN COTTON CANVAS DECK SHOES

猛暑が続いていることもあり、ここ最近は、スニーカーを着用しています。


ハイカットシューズ、デッキシューズ、どちらも愛用していますが、お気に入りはこの色合いですね↓


爽やかな色合いが気に入っていますし、合わせ易い色合いなのもGOODです。

ショートパンツを穿く機会が多い時期なだけに、スニーカーはかなり重宝します。
柄モノでも無地のモノでも、特に選ぶこと無く履けるのでオススメです。



夏らしく、足元は軽めのモノにしたいという方には、スニーカーがピッタリだと思いますよ~。
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ERDL PATTERN ショーツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

リアルマッコイズのカモ柄パンツと言えば、「タイガーカモ!」

という印象が強いですが、こちらのパターンのカモ柄もございます↓


ERDL PATTERN CUT-OFF SHORTS
リーフカモパターンのショートパンツになります。
比較的落ち着いた色合いであり、ロング丈では抵抗があるという方でも、ショートパンツでなら抵抗なく穿いていただけるのではないでしょうか?


薄手のサラッとした生地感で通気性も良く、夏場に穿くのに非常に快適な1本に仕上がっています。


フロントはボタンフライ仕様です。


両サイド、バックにもポケットが付くなど機能性にも優れています。


膝下ぐらいの丈なので、短い丈が苦手という方にもオススメ。
短めが良い方は、軽く捲って穿くのもアリですね。


タイガーカモは持っているけど、他のカモ柄は持っていないという方、是非、お試していただければと思います。
ERDL PATTERN CUT-OFF SHORTS

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

吊り編みプリントTシャツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、毎年好評いただいている、吊り編みプリントTシャツをご紹介致します。


右『AMERICAN ATHLETIC TEE / SCF 2023


左『AMERICAN ATHLETIC TEE / U.S.A.A.F.






右『AMERICAN ATHLETIC TEE / STANDARD


左『AMERICAN ATHLETIC TEE / ARMY AIR FIELD






右『AMERICAN ATHLETIC TEE / MFSS



左『AMERICAN ATHLETIC TEE / MISSOURI






AMERICAN ATHLETIC TEE / USAF DANIEL FIELD



時間と手間をかけて編み上げられた生地は、糸に負担をかけずにゆっくりと丁寧に編み上げられる為、綿糸本来の風合いを残した手編みのような柔らかさ、ふんわりとした着心地と質感が特徴的なTシャツに仕上がっています。
フロッキープリントやラバープリント、染み込みプリントなど種類も豊富で、経年変化なども楽しめます。
上質で肌触りの良い生地なので、まだお持ちでないという方は、是非一度お試しいただければと思います。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

カスタムシャツがオススメ。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、遊び心の効いたシャツ(カスタムシャツ)を各種ご紹介させていただきます。


8HU CUSTOM SERVICEMAN SHIRT / ACE OF SPADES
バックのみにチェーン刺繍を施した、シンプルながらも存在感のある1着。
モーターオイルブランドの刺繍がカッコいいですね~。
光沢感のあるコットンバーバリー生地を使用しており、柔らかな生地感でありながら丈夫さも兼ね備えています。





BUCO CLUB SHIRT / RAPID CITY
コットンポプリン素材を使用した、非常に軽い着心地のワークシャツになります。
BUCO定番のロゴパッチに加え、左胸にフェルトパッチ、バックのカスタムは、刺繍ではなく、こちらもフェルトアップリケとなっております。
薄手の生地感なので、サラッと羽織っていただけますよ~。





8HU UNIFORM SHIRT / TYSON'S
ヘリンボーン地にストライプを織り込んだ、夏らしい爽やかなカラーリングのオープンカラーシャツになります。
刺繍、ワッペン共に、ボディのカラーとの相性が抜群に良いですね!
オープンカラーで、ボックスシルエットなのが男らしいです。





BOWLING SHIRT / MID-NIGHT
フィフティーズカルチャーを象徴とする刺繍デザインが印象的なボーリングシャツになります。
メインマテリアルには、ポリエステル×レーヨンを使用。
レーヨン特有の薄い生地感ではなく、適度な厚みと肌触りの良い滑らかさを備えた生地感になっています。





8HU SERVICEMAN S/S / CHEYENNE REFINING CO.
ストライプシャンブレー生地を使用したカスタムワークシャツになります。
爽やかなストライプ柄が、今時期にピッタリです。
チェーン刺繍のカスタムも派手過ぎずでカッコいいですよ~。




無地のシャツも良いですが、ファッションを楽しむ上でも、こういったアイテムに挑戦してみるのも面白いと思いますよ~。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ハットはいかがでしょうか?

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、夏に活躍してくれること間違い無しなハットをご紹介致します。


HBT BUCKET HAT / PW
素材に、コットンヘリンボーンツイル使用したハットになります。
"PW"の文字は、全てハンドペイントで仕上げているので、一点一点表情などに若干の違いがあります。
ムラのある感じがカッコいいですね!





HAT, REVERSIBLE, SUN
特殊作戦部隊やパイロットのレスキューを目的としたリヴァーシブル使用。
落ち着いたオリーブカラーとは対照的に、かなり明るめなオレンジカラーなので、お好みで使い分けていただければと思います。
非常に滑らかかつ柔らかい生地感なので、被らない時は、折りたたんで携帯していただけます。





TIGER BOONIE HAT / JOHN WAYNE
今季の柄でもある、ジョンウエインパターンのタイガーブーニーハットです。
通気口が付くので、夏場でも快適に被っていただけます。
今時期に最も映える柄なので、シンプルなスタイルのアクセントとしてオススメです。





MITCHELL CAMOUFLAGE CIVILIAN HUNTING CAP
ミッチェルカモフラージュパターンのハンティングキャップになります。
厚手のコットンキャンバス生地を使用しており、耐久性に優れています。
リバーシブル仕様ではありませんが、両面ローラープリントで、異なる色合いの仕様です。
やや深めの帽体で、ツバを折り曲げることで、キャップとして被っていただくことも可能です。




シンプルな着こなしのアクセントにいかがでしょうか?


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ボーダーTがオススメ。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、非常にご好評いただいております、ボーダーTシャツのご紹介になります。

まずはコチラ↓


BUCO STRIPE TEE S/S
定番アイテムとなっている、BUCOのボーダーTシャツになります。
ムラ感の強い生地を使っているので、着込むことでエイジングが楽しめそうです。
柔らかい生地感なので、着心地も非常に良いですよ~。




続いてはコチラ↓


SCHOOL BOY STRIPE TEE
細めのピッチが特徴的なポケット付きボーダーTシャツになります。
爽やかで、涼しげな印象の1着なので、1枚でも、インナーでも活躍間違いなしです。




最後はコチラ↓


1950s STRIPE TEE
50年代をイメージさせる、極太ピッチのボーダーTシャツになります。
ミリタリー、ワーク、キレイめと様々なスタイルに馴染みます。
どれも使い易い色合いなので、全色欲しくなってしまいそうです。



今季は、爽やかなボーダーTシャツを活用してみてはいかがでしょうか?
ジャンルレスに使える柄なのでオススメですよ~。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

夏の足元。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、夏の足元に最適な靴をご紹介します。


FIELD SHOES, N-1
米海軍で採用されていたフィールドシューズになります。
ボリューム感のあるブーツは、ショーツとの相性もピッタリ。
ステアハイドスウェードを使用しているので、カジュアルなスタイルに良く合います。





U.S.N. SERVICE SHOES
アメリカ海軍の正装用ドレスシューズになります。
メインマテリアルに、ホースハイドレザーを使用した、光沢感のある上品な仕上がりになっています。
ドレスシューズではありますが、トゥに程よくボリュームがあるので、カジュアルな装いにもバッチリです。





MILITARY CANVAS TRAINING SHOES
キャンバス地を使用した、ミリタリートレーニングシューズになります。
夏の足元としてスニーカーは鉄板ですね。
カラーバリエーションも豊富で、適度なボリューム感も良いですね。





USN COTTON CANVAS DECK SHOES
キャンバス素材を使用したU.S NAVYのデッキシューズになります。
スリッポンタイプは、ラフなスタイルやカジュアルなスタイルにもピッタリです。
こちらも、カラーバリエーション豊富なので、全色オススメです。




どれも夏の足元にピッタリなのはもちろん、基本的には、オールシーズン活躍してくれるモノばかりなので、どれを持っていてもかなり重宝しますよ~。
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ミリタリーキャンバススニーカー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、今が旬のショートパンツはもちろん、ジーンズとの相性もピッタリなミリタリーキャンバススニーカーのご紹介になります。


MILITARY CANVAS TRAINING SHOES
ホワイト、ブラック、オリーブ、ホワイト×ブラックの計4色のカラーリング。
当時のバルカナイズ製法で生産しており、トゥを保護する波形のゴムベルトは、型から作成しており、適度な厚みもあります。


別注したムラ糸キャンバス生地。


かかと付近には、リアルマッコイズのロゴが入ります。


非常に履き心地が軽く、スタイリッシュな形です。


USN COTTON CANVAS DECK SHOES
キャンバス素材を使用したU.S NAVYのデッキシューズになります。


スリッポンタイプで、履き心地も軽やかです。


ソールにしっかりとした厚みがあるので、ボリューム感もアリ、足元の主張もバッチリです!


オールシーズン使える色合いが揃っているので、全色集めるというのもいいかもしれませんね。

夏らしく、足元は軽めのモノにしたいという方には、スニーカーがピッタリだと思います。


是非、店頭にてご覧になってみて下さい。
MILITARY CANVAS TRAINING SHOES


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

パナマシャツ 今年も好評です!

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。


※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ14着用
JM PANAMA SHIRT S/S
昨年も好評だったパナマシャツですが、今年も非常にご好評いただいております。
パナマ生地を使用したシンプルなオープンカラーシャツです。
通気性に優れているだけでなく、柔らかくサラッとした肌触りの良い生地感です。


オープンカラーで、首周りもスッキリな上、着心地も非常に軽いので、猛暑が続く今時期でも問題なく着用していただけます。


定番的なホワイト、ネイビーのカラーリングです。
ネイビーは、ブラックの色合いに近いですが、かなり濃いめのネイビーカラーとなっております。


シンプルかつ爽やかな1着は、今が旬であること間違いなしですね!
合わせるパンツも選ばないので、コーディネートにも困りませんよ~。

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/