リアルマッコイズブログ

2101

ウエスタンシャツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、ウエスタンシャツを各種ご紹介致します。

まずはコチラ↓


JM FLANNEL COWBOY SHIRT L/S
コットン100%のフランネル生地を使用したウエスタンシャツですが、サラッとした軽い生地感なので、春先はもちろん夏の間も活躍してくれそうです。
洗った後のクシャっとした生地感と雰囲気がカッコいいですよ~。




続いてはコチラ↓


JM BANDANNA COWBOY SHIRT
バンダナ柄のウエスタンシャツになります。
一見派手に見えがちなバンダナ柄ですが、着用するとそれほど派手さを感じさせません。
薄手の生地感なので、1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーとして着用するのもオススメです。




続いてはコチラ↓


JM CHAMBRAY WESTERN SHIRT
シャンブレー生地を使用したウエスタンシャツになります。
スクエア型のスナップボタンやトップボタン、肩のヨークや胸ポケットの形など、ウエスタンシャツらしいディテールの数々。
シャンブレー生地なので、経年変化も楽しめますよ~。




最後はコチラ↓


JM DENIM WESTERNSHIRT WASHED
ベーシックなデニムウエスタンシャツに、エイジング加工を施した1着になります。
かなりハードな加工がされており、長年着込んだような状態から着れるのが良いですね。
着用してみると非常にカッコいいですよ~。




是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

スニーカー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、これからの時期はもちろん、オールシーズン活躍してくれること間違い無しなキャンバススニーカーが再入荷しております。


MILITARY CANVAS TRAINING SHOES
ホワイト、ブラック、オリーブ、ホワイト×ブラックの計4色のカラーリング。


※ホワイト


※オリーブ


※ホワイト×ブラック


※ブラック


当時のバルカナイズ製法で生産しており、トゥを保護する波形のゴムベルトは、型から作成しており、適度な厚みもあります。


別注したムラ糸キャンバス生地。


かかと付近には、リアルマッコイズのロゴが入ります。


非常に履き心地が軽く、スタイリッシュな形です。



ジーンズにはもちろん、カーゴやチノ、ワークパンツ、ショートパンツなど合わせ方も色々で、何色か色違いでも持っておきたくなりますね。
是非、店頭にてご覧になってみて下さい。
MILITARY CANVAS TRAINING SHOES


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

タイガーシャツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、春夏の風物詩でもあります、タイガーシャツを各種ご紹介致します。

まずはコチラ↓


SOUVENIR TIGER JACKET
ヘタウマ感漂う刺繍が特徴的なカスタムタイガーシャツです。
トラの表情や国旗の刺繍の雰囲気が何とも言えません。


ムラ感のある生地を使用しているので、経年変化が楽しめそうです。




続いてはコチラ↓


TIGER SHIRT 'LRRP'
フロントの大きめなポケット、弾倉をしまう為の細長いポケット、バックのポケットなど合計11個のポケットが付くインパクト大なタイガーシャツです。


最初期の柄のタイガーストライプを再現しており、各ポケットにボタンが一つしかないのも、ファーストモデルならではの特徴です。




続いてはコチラ↓


TIGER SHIRT ADS L/S / CCC
黒色部分が紫に変色したモノを再現した、ADSパターンのタイガーシャツになります。
両胸に刺繍、左袖にワッペンが付きます。
ローカルメイドならではの刺繍の再現は、雰囲気に至るまで抜群にカッコいいです!




最後はコチラ↓


TIGER CAMOUFLAGE SHIRT / JOHN WAYNE
映画グリーンベレーにて、ジョン・ウェインが着用していたタイガーストライプ柄を再現したモデルになります。
今回ご紹介しているモデルの中でも、比較的シンプルで色味の濃いデザインです。





タイガーシャツは、厚過ぎず、薄過ぎずな生地感なので、シャツとしても、ジャケットとしても活用出来るのが良いですね。
着込み、洗いこむことで、経年変化も楽しめますよ~。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

セットアップもオススメです。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、セットアップが可能なアイテムのご紹介です。

まずはコチラ↓


JOE McCOY PIQUE JACKET


JOE McCOY PIQUE PANTS
ランダムピケ素材を使用したジャケットとパンツになります。
ジャケットは、3rdモデルがベースで、パンツは細身のスタイリッシュなシルエットとなっております。




続いてはコチラ↓


P-44 UTILITY JACKET (MODIFIED)


P-44 UTILITY TROUSERS
ヘリンボーンツイル素材を使用した、ジャケットとパンツになります。
ポケットやフラップ、バックポケットなどジャケット、パンツそれぞれに特徴的なディテールが多いです。




続いてはコチラ↓


JOE McCOY BLACK DENIM JACKET


JOE McCOY BLACK DENIM PANTS
14OZのややヘビーな生地を用いたブラックデニムのジャケットとジーンズになります。
Gジャンは、3rdタイプをベースとしており、ジーンズの方は、細身のタイトストレートモデルになります。




最後はコチラ↓


REAL McCOY'S DENIM JACKET Lot.001XXJ


REAL McCOY'S LOT. 001XX
ジャケットは2ndモデルがベースで、パンツは、ややゆったりとしたシルエットになっております。
14.5OZの生地感に、レザーパッチには、ホースハイドレザーを使用しています。




単体でも使えるアイテムばかりですが、同素材を使用しているので、セットアップでの着用というのも試してみたくなってしまいますよね~。
今回ご紹介したモノ以外でも、セットアップが可能なモノもございますので、詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ベストがオススメです。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、今時期に活躍してくれること間違い無しなベストをご紹介致します。

まずはコチラ↓


DOUBLE DIAMOND WABASH PRINT VEST
ウォバッシュストライプ柄をプリントしたワークベストになります。
ウォバッシュなので、経年変化も楽しめそうですね。
ジャケットのインナーにはもちろん、無地のTシャツやシャツに合わせるだけでも様になりますよ~。




続いてはコチラ↓


DOUBLE DIAMOND HOUNDSTOOTH VEST
2枚貼り合わせたハウンドトゥース生地は、丈夫で、ガッシリとした生地感です。
ブラウンカラーのシンプルなベストに見えますが、千鳥格子柄が確認できます。
鉄製のシンチバックやナットボタンは、当時のディテールを踏襲しています。




続いてはコチラ↓


TIGER CAMOUFLAGE VEST / JOHN WAYNE
今季のカモフラージュ柄をベストに落とし込んだ1着です。
カモ柄のベストは、合わせるのが難しそうと思ってしまいがちですが、基本的には、無地のモノと合わせていただくだけでOKなので、Gジャンや無地のシャツ、肌寒い時は、パーカーに合わせてもカッコいいですね!




最後はコチラ↓


BUCO LEATHER VEST
先日のブログでもご紹介した、BUCOのホースハイドレザーを使用したベストです。
J-100同様、無駄な装飾を排した非常にシンプルなレザーベストで、様々な合わせ方が楽しめる上に、レザーならではの経年変化も楽しめます。



オールシーズン使えるのがベストの良さですし、スタイルが少し寂しい時に+αとして羽織っていただくだけで、全体の引き締めにもなるので、是非、活用していただければと思います。
詳しくは、店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

JoE McCOYのレザーバリエーション

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、JoE McCOYのレザージャケットをいくつかご紹介させていただきます。

まずはコチラ↓


70's LEATHER JACKET / DEAD WOOD』です。
60年代~70年代にかけて生まれた独創的なジャケット。


フロント、ヨークの曲線で表現されたステッチが非常に目を引くデザイン。
大き目の襟やジッパー、ポケットなども注目すべきディテールです。




続いてはコチラ↓


SINGLE-POCKET LEATHER SPORTS JACKET』です。
デニムジャケット1stタイプのディテールを持つ、1930年代頃の革製スポーツジャケットをベースとして、メインマテリアルにホースハイドを使用した1着になります。




続いてはコチラ↓


LEATHER CAR COAT』です。
クラシカルなディテールの中に、上品さが感じられるレザーコート。
厚みのあるホースハイドレザーを使用している為、重厚感のある見た目です。
レザーコートですが、着丈はそれほど長くないので、ジャケットの感覚で着用していただけます。




続いてコチラ↓


DEERSKIN FRINGE JACKET』です。
60年代頃に見られるフリンジジャケットになります。
フリンジ部分は、当時と同じように全て手で裁断をしています。


柔軟性に優れているディアスキンを使用することで、タイトなサイジングであってもストレスなく着用していただけます。




最後はコチラ↓


30's SPORTS JACKET / STEINBECK』です。
1930年代を代表するアイテムでもあるスポーツジャケットに、上質なホースハイドレザー
落とし込んだ、ジョーマッコイ定番のレザージャケットになります。
定番かつ万能なブラックと上品さと渋さが魅力的なブラウンの2色になります。




今回ご紹介した以外にも種類がございますので、お好みのレザージャケットがきっと見つかると思います。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ライトアウター ミリタリー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、ミリタリーのライトアウターをご紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓


HBT FATIGUE JACKET / PW
コットンヘリンボーンツイル生地を使用したジャケットです。
今時期に最適な生地感で、夏の間も重宝しそうな1着です。
PWの文字は、一つ一つハンドペイントで再現しているので、若干の個体差やムラがあるのも一つのアジですね。


同素材でパンツもありますので、セットアップもオススメです。




続いてはコチラ↓


JACKET, MAN'S, COTTON, SATEEN


SATEEN UTILITY SHIRT / AIRBORNE
コットンサテン生地を使用した、軽い着心地のシャツジャケットになります。
非常にシンプルなプレーンと刺繍パッチが付くカスタムタイプの2型ございます。
どちらも使い勝手が良さそうですね。


厚過ぎず、薄過ぎずな生地感なので、インナーにもなりますし、今時期なら、シャツやTシャツに合わせていただければと思います。



最後はコチラ↓


J-7758A / JOLLY ROGERS
米海軍で採用されていた、夏季用フライトジャケットです。
生地には、綾崩れしたコットンツイルを使用しています。


着用した感じは、非常に動き易く、背中にプリーツが入るので、運動性も確保されています。


フロントのスカルワッペンに加え、バックには部隊名を表すステンシルが施されています。



どれも、今時期から初夏にかけて活躍してくれるジャケットなので、シャツやTシャツの上に羽織っていただければと思います。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

カモ柄ジャケット

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、カモ柄のジャケットを各種ご紹介致します。

まずはコチラ↓


SOUVENIR TIGER JACKET
ヘタウマ感漂う刺繍が特徴的なタイガージャケットになります。
トラの表情もどこか愛らしさが感じられますね。


ムラ感のある生地を使用しているので、経年変化が楽しめそうです。


ジャケットorシャツどちらの用途でも着用していただけると思います。




続いてはコチラ↓


ERDL PATTERN JACKET / 'SORRY ABOUT THAT'
パッと見はカモフラージュ特有の存在感がありますが、着用してみるとあまり派手な印象もなく、むしろ着回しも効き易い1着です。


カスタムは、袖と胸の位置のみで、比較的控えめになっています。


薄手で、シャリ感のあるコットン100%の生地感は、春先~初夏ぐらいまでの着用が可能だと思います。




最後はコチラ↓


MITCHELL PATTERN UNIFORM SHIRT
先日ご紹介した、ミッチェルパターンのM-65同様、こちらもミッチェルパターンのカモフラージュ柄を使用したジャケットになります。


着用感は、シャツに近いですが、ジャケットとしても活用できるので、スタイルや気候に合わせてインナーを調整していただければと思います。



ジャケット類以外にも、カモ柄のアイテムは色々ございますので、詳しくは店頭でご覧くださいませ。


 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ライトなシャツ

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、今時期着用するのに最適な、ライトな生地感のシャツを各種ご紹介させていただきます。

まずはコチラ↓


JM GINGHAM CHECK REGULAR COLLAR SHIRT
ギンガムチェックのシャンブレー地を使用した、レギュラーカラーシャツになります。
チェックが細かいので、チェック柄に抵抗のある方でも着易いです。
カジュアルなスタイルにも、キレイめなスタイルにも使える万能な1着です!




続いてはコチラ↓


JM BANDANNA COWBOY SHIRT
バンダナ柄のウエスタンシャツになります。
一見派手に見えがちなバンダナ柄ですが、着用するとそれほど派手さを感じさせません。
1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーとして着用するのもオススメです。




続いてはコチラ↓


8HU PRINT FLANNEL SHIRT
表地にのみプリントを施した、フランネルシャツになります。
今時期に適したライトな生地感に加え、レッドチェックは、様々なスタイルに合う色合いなので、1着あるとかなり重宝しますよ~。




最後はコチラ↓


RAYON CHECK SHIRT
レーヨン素材を使用した、オープンカラーシャツになります。
レーヨン素材ですが、洗っても問題ないので、夏の間でもガンガン着用していただけます。
サラッとした着心地で、Gジャンやライダースのインナーにもピッタリです!



どれも今が旬のシャツなので、是非、取り入れてみて下さい。
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

カバーオール

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、カバーオールを各種ご紹介させていただきます。

まずはコチラ↓


8HU DENIM CHORE JACKET
ワークジャケットの定番でもあるデニムカバーオールになります。
SL(蒸気機関車)が象られているボタンを各所に使用しています。


襟がやや小振りな為、ワークウェアでありながら品よく着用していただけそうですね。


ライトネルやシャンブレーシャツなどが今時期は丁度良さそうですね
ジーンズはもちろん、チノやホワイトジーンズとも好相性です。




続いてはコチラ↓


WW II HICKORY STRIPE JACKET
ヒッコリー生地を用いた、ショールカラー仕様のカバーオールになります。


陸軍のジャケットでありながら、ボタンにアンカーの刻印が入っています。
前立ての裏には、セルヴィッチが付きます。


こちらも、ジーンズ、チノ、カーゴ、ワークパンツなど合わせるパンツを選ばない1着です。




最後はコチラ↓


>『PRISONER JACKET
素材・色・形全てにおいて個体差の多いプリズナージャケットですが、コチラは縦ストライプのヘリンボーン生地を横使いにして製作しています。


太いピッチのストライプ柄は、バイカーのイメージを思い浮かべがちですが、意外とジャンルを選ばずに合わせていただけます。


共生地のパンツとのセットアップもカッコ良さそうですね。



着方によって長いシーズン着用出来る、使い勝手の良さがカバーオールの魅力です。
インナーやパンツで、色々な着こなしをお試しください。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ライダース

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、ライダースジャケットをいくつかご紹介させていただきます。

まずは、BUCOの大定番でもあるこちらの2型↓


BUCO J-100 JACKET / HORSEHIDE BLACK
BUCO定番のシングルライダースJ-100。
余計な装飾などを削ぎ落した、シンプルでスタイリッシュ1着です。
タウンユースにも、バイクユースにもオススメです。



BUCO J-24 JACKET
BUCO定番のダブルライダースJ-24。
BUCOが手掛けた最も完成度の高いダブルのモーターサイクルジャケットであり、ライディングの為に計算されたディテールが随所に見受けられます。


定番をお持ちの方、もしくは、定番以外もお探しの方にはコチラもオススメ↓


J-100 JACKET HORSE HIDE / BROWN
定番のブラックカラーとは違い、深みのあるブラウンカラーにすることで、ライダースジャケットでありながら上品さを感じられる仕上がりです。



J-25 JACKET
背中にはアクションプリーツが付き、ライニングはキルティング仕様、両サイドにジッパー付きのポケットを配するなど、運動性、機能性にも優れたライダースジャケットです。



J-82 PADDED
男らしさ溢れるパデットモデル。
着用した時のフィット感を高める為の腰ベルト、重厚感のある鉄製バックル。
肩と肘のパッドのダイヤモンドステッチが非常に美しいです!


そして、コチラは別注のスペシャルモデルです↓


BUCO J-100 JACKET・Limited』です。
J-100をベースとした、限定生産モデル。
基本となるディテールは、定番モデルと同様ですが、オリジナルならではのインパクトのある、今までにないカラーリングが目を引きます。


BUCO J-24 JACKET・Limited』です。
J=24をベースに、レッドカラーのホースハイドを各所に配したスペシャルモデル。
レッドとブラックの配色が絶妙な1着です。


ライダースは、今が旬のジャケットだと思いますので、ライダースジャケットをご検討の方はいかがでしょうか?


是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

※当店は、店舗裏手に駐車場を併設しておりますので、お車、バイクでのご来店をお考えのお客様は、是非ご利用下さいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

プルオーバー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、今時期のアウターとしてオススメのプルオーバージャケットをご紹介致します。

まずはコチラ↓


JACKET, PARKA, RAIN N-2』です。
ハリとコシのあるコットン100%のキャンバス地を使用した、薄手のプルオーバーJKTになります。
フロントはレースアップ仕様、脇下の通気口や袖の調節用ボタンなどの特徴的なディテールが見受けられます。
適度にゆったりしたシルエットで、着心地も非常に軽やかです。




続いてはコチラ↓


U.S.N. WHITE COTTON PARKA』です。
コットンツイル素材を使用したホワイトコットンパーカーになります。
ポケットは一つで、位置もやや高めに配されています。
真っ白ではなく、生成りのような色合いなのが良いですね。
デニムとの相性はもちろん、異素材パンツとの相性も抜群ですよ~。




最後はコチラ↓


U.S. NAVY DENIM PARKA』です。
リアルマッコイズオリジナルデニム生地を使用したデニムパーカーになります。
前立てのサ三重構造や樹脂ボタン、大きめのフードなど、特徴的なディテールが満載です。
ややゆったりとしたサイズ感なので、リラックスして着用していただけます。
もちろんデニムなので、経年変化も楽しめますよ~。




どれも、シャツやTシャツの上からザックリ被っていただくだけで様になるのでオススメですよ~。


今時期のライトアウターとしていかがでしょうか?


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

US NAVY ユーティリティジャケット

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、スタイルを選ばない万能なジャケットのご紹介です。


U.S. NAVY UTILITY JACKET
米海軍のユーティリティジャケットです。


コットン100%のサテン生地を使用しているので、若干の光沢感があります。
フロントは、ボタン留めとジッパーの二重構造になっていおり、ジッパーには、TALONジッパーが使われています。


ネイビーの色合いが深いので、チノやカーゴとの相性の良さはもちろん、インディゴの濃いジーンズとの相性もバッチリです!



プレーンモデルではシンブル過ぎる?という方には、カスタムモデルがオススメです↓


UTILITY JACKET / MEDICAL CORPS
刺繍パッチとバックの染み込み、ラバーのステンシルがカッコいいです!



肌寒い時は、パーカーをインナーにしたり

暖かい陽気の時は、シャツやロンTなどをインナーにするなど、着方によって長いシーズン活躍してくれますよ~。


非常にシンプルだからこそ、インナーやパンツを選ばずに着用出来るのが、このジャケットの魅力でもありますね。
ユーティリティの名に相応しい1着ではないでしょうか?
詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

M-65 FIELD JACKET / MITCHELL CAMOUFLAGE

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。


M-65 FIELD JACKET / MITCHELL CAMOUFLAGE』です。
ミッチェルパターンのカモフラージュ柄M-65になります。
ウッドランドよりも前から、ローカルメイドのM-65ではタイガーやミッチェルの迷彩柄が使われており、リーフ柄が特徴的なコチラのミッチェル迷彩は、ヘルメットカバーやテントのデザインとして、ベトナム戦争時まで使われていた柄です。


リバーシブルの仕様でありませんが、表地のオリーブに対して、裏地は、ブラウンになっています。


基本的なディテールは、定番のM-65と同様なので、フロントのマッコイオリジナルワイヤージッパーやフードのTALONジッパー、袖口の水かきなどのディテール。


着用してみると、意外と派手な印象もなく、タウンユースにもバッチリです!


インナーには、無地のシャツが鉄板ですね!


明るめの色合いは、今時期の陽気にも映えるので、シンプルなスタイルに合わせて着用してみて下さい。
M-65 FIELD JACKET / MITCHELL CAMOUFLAGE

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

ヘンリーネックロンT

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、新作の入荷も兼ねて、ダブルダイヤモンドのヘンリーネックシャツを各種ご紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓


DOUBLE DIAMOND TWIST YARN HENLEY SHIRT
撚り杢ヘンリーネックシャツになります。
適度にハリとコシのある生地感ですが、着心地は抜群に良いです。
撚り杢なので、ブラウン、ブラックも一味違い、柔らかみのある色合いになっています。
光沢感のある高瀬貝キャッツアイボタンを使用しています。




続いてはコチラ↓


DOUBLE DIAMOND INLAYSTITCH HENLY SHIRT
インレイ編み生地を使用した、独特の生地感が特徴のヘンリーネックシャツです。
質感は、とても柔らかで、肌触りも抜群に良いです!
塗装されたブラスボタンには光沢感があります。




最後はコチラ↓


DOUBLE DIAMOND WALE KNIT HENLEY SHIRT
ダブルダイヤモンド新作のヘンリーネックシャツです。
程よく厚みのある生地感で、袖リブもガッシリとしています。
ボタンには、光沢感のある高瀬貝キャッツアイボタンが使用されています。
前立てには、当て布が施されています。



1枚でも充分見栄えする、ダブルダイヤモンドのヘンリーネックシャツ。
ジャケットやシャツのインナーとして、重宝すること間違いなしですね。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

M-421A

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、薄手で今時期に羽織るのに丁度良いジャケットのご紹介です。


U.S. NAVY M-421A
コットンツイル素材を使用した、薄手で軽い着心地の海軍夏季用フライングジャケットです。
肘あてや内ポケット、タロンジッパーの引手にディアスキンレザーを使用するなど、シンプルな見た目ながら細やかなディテールが多いです。


バックには、アクションプリーツが付いているので、腕、肩周りの運動性もしっかり確保されています。


タグ付近には、USNのステンシルが施されています。





M-421A / GRIM REAPERS
形はプレーンモデルと同様ですが、胸のパッチやバックのステンシルなどのカスタムが施されています。


襟とジッパーの引手にゴートスキンを使用しており、プレーンモデルとは一味違う印象ですね。


柔軟性に優れているので、肌触りも良く、経年変化も楽しめそうです。


サラッと羽織れて、着回しの効き易い1着です。


是非、店頭にてご覧になってみて下さい

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

太めでゆったり。

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、チノやカーゴで太めのゆったりとしたシルエットのモノをご紹介します。

まずはコチラ↓


HBT FATIGUE TROUSERS
コットンヘリンボーンツイル生地を使用したトラウザースです。
両サイドに大きなポケットが2つ付くデザインが特徴的。
ゆったりとしたシルエットで、股上も深く、リラックスして穿いていただけそうです。
薄い生地感で穿き心地も非常に軽いので、春先に穿くのにピッタリですね!




続いてはコチラ↓


KHAKI TROUSERS / '41 KHAKI
やや太めのアメリカ陸軍のカーキトラウザース、所謂チノパンになります。
万能なカーキカラーなので、合わせるトップを選びませんね。
フロントボタンには、U.S.ARMY刻印メタルボタンが使用されています。




続いてはコチラ↓


CIVILIAN '41 TROUSERS (HBT)
シルエットは、上の41Kと同様やや太めのシルエットになりますが、コチラは素材をヘリンボーンツイルに置き換えています。
カーキ同様、オリーブカラーも万能な色合いですね。
コチラもU.S.ARMY刻印ボタンが使われています。




最後はコチラ↓


U.S. NAVY CHINO TROUSERS
米海軍で採用されていたチノトラウザースになります。
腿周りは、ややゆったりとしていますが、ウエストは適度に絞られており、裾幅がかなり狭いです。
裾に掛けて徐々に細くなっていくようなシルエットですね。



どのモデルもリラックスして穿いていただけるので、細身のモデルしか穿いたことがないという方にこそ穿いていただきたいですね。
是非、一度穿いてみて下さい。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

L-2B

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、今が旬のジャケットでもあるL-2Bのご紹介です。


TYPE L-2B REAL McCOY MFG. CO.



L-2B / 4TH FIGHTER SQ.

表地には、光沢感のある66ナイロン生地を使用した落ち着きのあるセージグリーンとは対照的に、裏地には、レーヨン素材を使用し、色合いもシャンパンゴールドカラーになっています。
シャンパンゴールドの煌びやかな色合いが、フライトジャケットらしさを和らげているようにも感じられます。
レーヨンなので、指通りも滑らかで、袖も非常に通し易いです。


フロント、左袖のジッパーには、TALONジッパーが使用されています。



カスタムモデルは、エンブレムパッチとレザーネームプレート、両肩の階級章といった比較的シンプルなカスタムになっています。
プレーンも良いですが、やっぱりカスタム!という方も多いのではないでしょうか?



スウェット、パーカー、シャツ、ロンTなど今時期に活躍するアイテム達に合わせていただければと思います。


詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

SINGLE-POCKET LEATHER SPORTS JACKET

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日ご紹介させて頂くのはこちらです。


SINGLE-POCKET LEATHER SPORTS JACKET』です。
デニムジャケット1stタイプのディテールを持つ、1930年代頃の革製スポーツジャケットをベースとして、メインマテリアルにホースハイドを使用した1着になります。
やや厚みのある革を使用していますが、非常にしなやかで着易いです。


フロントには、ナットボタンが使われています。


袖はレーヨンになっているので、袖通しが良いです。


バックには、アジャスターベルトが取り付けられております。


程よくタイトで、スタイリッシュなシルエットです。


※身長165㎝ 体重60㌔ サイズ38着用 (インナーを着込む為ワンサイズ上げて着用しています。)
カジュアルなスタイルにはもちろん、キレイめなスタイルとの相性も良さそうですね。


今が着用するのにベストなシーズンなので、シャツやパーカー、ロンT、Tシャツなどに合わせて着用してみて下さい。
SINGLE-POCKET LEATHER SPORTS JACKET

詳しくは店頭でご覧くださいませ。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/ 

シャンブレー

ザ・リアルマッコイズ茨城です。

本日は、オールシーズン使える万能な1着としてシャンブレーシャツをご紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓


U.S.N. CHAMBRAY SHIRT L/S
ミリタリーラインの定番でもある、USNシャンブレーシャツになります。
左胸にUSNステンシルが入る仕様ですが、とてもベーシックなアイテムなので、ジャンルを問わずに合わせていただけます。




続いてはコチラ↓


8HU CHAMBRAY PULLOVER SHIRT
シャンブレー地を使用した、クラシカルな雰囲気漂うプルオーバータイプのシャツになります。
身幅に若干のゆとりがあるので、1枚でラフに着用していただくとカッコ良さそうですね。
ボタンには、真鍮塗装ボタン、チンストラップやマチなど、ワークシャツのディテールも取り入れています。




続いてはコチラ↓


8HU CHAMBRAY SERVICEMAN SHIRT
定番のシャンブレーサービスマンシャツになります。
生地には、セルヴィッチシャンブレーを使用。
ボタンには、光沢感と程よい厚みのある高瀬貝キャッツアイボタンを使用しています。
チンストラップ、ペン挿し付きポケット、トリプルステッチによる縫製には抜かりはありません。




最後はコチラ↓


JM CHAMBRAY WESTERN SHIRT
ウエスタンシャツと言えば、デニムやコーデュロイ素材などがお馴染みですが、コチラはシャンブレー生地を使用したモデルになります。
スクエア型のスナップボタンやトップボタン、肩のヨークや胸ポケットの形など、ウエスタンシャツらしいディテールの数々。
使い勝手も抜群に良いですよ~。



年間を通して着用する機会が多いシャツだと思いますので、1枚は絶対に抑えておきたいところですね。


是非、店頭にてご覧になってみて下さい。

 

ザ・リアルマッコイズ茨城
http://realmccoys-ibaraki.com/ 


 

ザ・リアルマッコイズ茨城フェイスブック
https://www.facebook.com/realmccoys.ibaraki/